
最後のZ
「フェアレディZ」、「フェアレディZ NISMO」 2025年度生産分の注文受付を開始
そろそろ生産終了の足音が聞こえてきそうな新型Z。また一台、地球上からピュアエンジンモデルが消えていってしまう。
通常モデルですら、オーダーを入れてもどうせ抽選になって、どうせ落選するだろうな…と思いながら連絡を入れてみたところ、抽選どころか、まだ最初のオーダーの枠が空いてるかもしれませんと、返事がきちゃいましたw。
増車して3台も2シーターに乗るなんて狂ってるけど、こうなったら突き進んでみることに…笑。
レトロとモダンをうまく融合させたネオレトロな新型Zは、久々に国産車で美しいと感じたデザインで、車内のデザインもかなり好みだったので、発表されたときからずーっと気になっていた存在でした。
特にテールの立体的なLEDはヤバイですw。ご飯三杯ぐらいいけます。

ボディーカラーは、2025年モデルから新設されたミッドナイトパープルにするか、上品なホワイトパープルにするか、定番のワンガンブルーにするか悩ましいところ。


ミッドナイトパープル…ブルーからパープルに変化するならこれ一択なんだけど、グリーンからパープルに変化するので、ちょっと二の足を踏んでいます。。。。
そしてなにより迷ってるのがMTかATか…。気軽に乗る車にしたいし、そろそろMTなんてしんどそうだから、ATが良いのは分かってるけど、最後のエンジン車はやっぱりMTで楽しまないと損した気分になるかもだし(ちなみにマクラーレンとウラカンにはMTの設定自体が無い)…どうしようw。
一度、第三で200キロぐらい出してた新型Zに抜かれたことがあったんですが、すげーいい音を奏でてました。マフラーはどこのメーカーだったんだろうなあ。