![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67752481/rectangle_large_type_2_816e0cdb863f44ff12ce562f4e7ae5ba.jpg?width=1200)
最後の ポルシェ マカン GTS
仕事終わり、最後に必ず見る風景。
エンジンを切って、ドアを閉めると、インテリアライトで浮かび上がる機材車両のステアリング。
マカン GTS。本当に非の打ち所がない車で、荷物も乗るし、人も乗るし、踏めば速いし、快適装備も充実している。走りはもちろんエモーショナルで、のんびり走っても楽しいし、タイヤのグリップ感を探りながら熱い走りをしても楽しい。なんなら軽くテールを滑らせながらコーナーリングできちゃう。
欲を言うと、あと5cm車幅が短ければ都内のいろんな立体駐車場に入れるようになるんだけど…。渋谷だとスクランブルスクエア、銀座だとGINZA SIXなど、車幅2mに対応している最新の商業施設の立体駐車場にしか入れない。
ヒカリエに停められない(車幅1.9mまで)のは辛いけど、まあスクランブルスクエアに停めて歩けばいいや。
そんな大好きな マカン GTS なのですが、手放すことを検討し始めました。
次の車は…
2021年7月に発表になった最新のマカン GTS!!(笑。
その理由は、
・2023年にはマカンのEVモデルが発表予定で、エンジン車のマカンは2024年で終了(消滅!)予定。現時点ではエンジン車のほうが運転時のフィーリングが優れるので、最後のモデルを手に入れておきたい。
・自分が今乗っているマカンのPCMは一世代前のモデル。しかし、最新のマカンGTSに備わるPCMは最新型。モニターは10.9に拡大され、その内容も洗練されている。
EV マカンは2023年発表予定で、エンジン マカンは2024年まで併売されるとのこと。買うなら2024年かなと思ったのですが、今乗ってるマカンはEV マカンが発表されるまでに売ったほうが高く売れそうな気が。そうなると買うのは2022年かなあ。
この辺、ちょっとポルシェの担当さんに相談してみないと…。
今のマカンは外白・中赤なので、次は配色を逆にして、外赤(カーマインレッド)・中白(ペブルグレー)に…!!!
って考えたのですが、長く乗ることを考えると、内装白は汚れてしまうこと間違いなしなので、悩んでます…。
自分のプライベートカーなら白内装でも綺麗に保つ自信はあるのですが、機材車両なのに白内装って、汚れる未来しか見えません…笑。
今と同じボルドーレッド…は、外赤・中赤になるのでイマイチかなあ。
ベージュは上品だけど、薄い色は機材車という性格を考えると大変危険…。
アゲートグレーもなかなかオシャレな色だと思うのですが、仕様上ツートンカラーにならず、一面この色になってしまうので、なんだかおっさんクサイ…。
たとえばボルドーレッドなら
このように、ボルドーレッドとブラックのツートンなのですが、
アゲートグレーはこんな感じに、全部アゲートグレーになっちゃうんですよねー。
標準のブラックはオプション価格かからないし悪くないけど、最後のマカンにしてはスペシャル感が薄い…。
となるとGTSインテリア パッケージのカーマインレッドか…(メーターも赤くなるけど高いw)。
もしくは、コントラストステッチのパパイヤか…(GTSインテリア パッケージの半額)。
うーーーーん、非常に悩ましい…。