見出し画像

地域で起業し、フリーランス8年目の現状

○2024年、今年の振り返り

2017年1月7日に開業し、8年目。

起業8〜10年くらいのお客様が、変化の年、ステップアップを考えて、広告物をご依頼くださる事も多いのですが、いつの間にか、自分もそのくらい経ちました。

今年も定期の仕事も安定して、スポットの仕事はスタッフさんが手伝ってくれて、実務の負担が減った分、未来の事を考える余裕ができました。

信頼できるスタッフさんに出会えて、本当に助かっています。

人にお任せする分、時間はできても、自分の所得は減るので、どうしたものか考えているうちにフリーランスぽくない思考回路になってきました。。。

これまでゆるりと築いてきた信頼できる同業者さんも大体固まってきたので、もっと連携してお仕事させていただきたいところ。
1人で出来る事には限りがあるので、頼れる先があるというのは心強いです。

ただ、経験値の高いグラフィックデザイナーや実務を担当するwebデザイナーは年々減ってきており、いつまで頼る先があるか、自分も現役でデザインし続けられるかは悩ましいところ。

昔々、写植の時代からMacの時代に変わり、多くの職人さんの仕事が消失したように、5年もすればデザイン業界もだいぶと変わっているんだろうな。。。

その他、3年前から少しずつ「私じゃなくても誰でも良い」ボランティアを減らしてきた分、その時間は家族に向き合えたのも良かったです。

家族仲良しの土台あっての、私なので。

どんなに遅く帰っても早朝からお弁当をつくり、洗濯などをしてから出勤して、夜出かける時は夕飯をつくって出かけた自分を褒めたいw

あっという間の8年間

専業主婦10年間からの起業

なんのコネも金も人脈も学歴もないオバチャンが、人に恵まれ、助けられ、幸運が重なってやってこれた事に感謝しています。

「居心地良い」状態になったので、来年は、8年前に戻って「いちから」

不安で不安定なところから始める事もやってみたいと思っています。

人生100年時代じゃなかったら、ほんとはもう頑張りたくないんですけどw

まだまだまだ生きないといけないなんて
とんでもない時代になりましたね。

面白きこともなき世をおもしろく

皆さま、健康第一で頑張りましょう〜🚩

良いお年をお迎えください。

いいなと思ったら応援しよう!