![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152752940/rectangle_large_type_2_a1b954fde1e01febccc3906d48eb0673.png?width=1200)
仕事はこのままでいいのか?仕事満足度チェックツール作りました
こんにちは。魂の女性成長支援 浅野塾の浅野ヨシオです。
いよいよ9月が近づいてきましたね。夏も終わり秋に…。
そんな時期になると、日々の仕事の中で、「このままでいいのだろうか?」と感じることはありませんか?
その気持ちは、何かしらのシグナルかもしれません。仕事は、人生の大きな部分を占めていますからね。
今の仕事に不安や疑問を感じるなら、立ち止まって自分の気持ちを確かめるタイミングでもあります。
私はこれまで、多くの方々の仕事やキャリアに関する相談を受けてきました。
皆さんに共通していたのは、自分の本当の気持ちに気づかないまま仕事を続けていたことです。
その結果、仕事に対するモチベーションが下がり、心身ともに疲れてしまう方が少なくありませんでした。
そこで今回、皆さんが自分の仕事に対する満足度を簡単にチェックできる「仕事満足度チェックツール」を作りました。
このツールは、30の質問に答えて、今の仕事にどれだけ満足しているかがわかるようになっています。
時間にして約10分ほどです。
では、なぜこのツールが必要なのでしょうか?
それは、仕事に対する不安や迷いを放っておくと、気づかないうちにストレスが溜まり、心や体に悪い影響を与えるからです。
仕事が嫌だと感じることが続くと、やる気がなくなり、最終的には健康にも支障をきたすことがあります。
そうなる前に、自分の気持ちをきちんと把握し、何が原因で不安や迷いを感じているのかを知ることが大切です。
無意識のうちに身体が悲鳴を上げてしまうほどがんばってしまう女性を何人も見てきました・・・
苦しそうで見逃しておくわけにはいきませんでした。
このツールを使うと、次のヒントがつかめます。
今の仕事に本当に満足しているのか
どこに不満を感じているのか
これからのキャリアをどう進めていくべきか
たとえば、仕事の内容には満足しているけれど、職場の人間関係がうまくいっていないと感じている場合、その原因を突き止め、改善する方法を考えることができますよね。
また、収入や働き方に不満があるなら、どのようにしてそれを改善できるかを考えることができます。
このツールは、次のステップに進むための出発点になるでしょう。
今の仕事に満足しているなら、それは素晴らしいことです。
しかし、もし何かしらの不満や不安を感じているなら、それを改善するための行動を起こすことが必要です。
自分自身をもっとよく知ることができれば、今よりももっと充実した仕事人生を送ることができます。
そして、次に大切なのは、具体的な行動を計画することです。
たとえば、もっと自分のスキルを活かせる部署に異動を願い出る、あるいは新しい職場を探すなど、行動の選択肢はたくさんあります。
大切なのは、自分のキャリアを自分でコントロールし、前向きに進むことです。
このチェックツールを使って今の自分を確認しましょうね。
https://asanoyoshio.com/blog/2020/05/13/post-9412/
最適な仕事やキャリアを見つけ、より豊かで充実した人生を送れることを願っています!
浅野