![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149112159/rectangle_large_type_2_ce7f09696912062223b8310ddf72a439.png?width=1200)
【人生ビンゴ】7月末の進捗。
人生ビンゴの進捗報告も無事、7月まで続いている。
ビンゴの中身は、無事に…とはなかなかいかないけど。
特に今月は家族全員が時間差でコロナに罹っていて、トータルで2週間くらいはコロナ以外のことを考えられなかった。
看病、看病、そして罹患・・・。
全員、無事に治ったようなのでほっと一安心しているところ。
ただ、なんとなく続いている症状があるんだよね。
鼻水がいまいち治り切らないな…とか。
なんとなく疲れやすい気がするけど…単に暑いから?とか。
では今月のビンゴ再掲。
![](https://assets.st-note.com/img/1722398352999-Ve7wn3Ad8H.png?width=1200)
今月、唯一出来たことは、「オリンピックでよく知らない競技を見る」。
スケートボード・ストリートをじっくり見てみた。
なんだか(オリンピックに出るレベルの選手なら)簡単そうに見えるけど、実は難しい技なんだね。
どの選手も失敗を恐れずに高難度の技に次々チャレンジしてて、すごい!
他に無礼金にも興味ある・・・。
えっ!違うから。「ブレイキン」だから。
なにこの無礼金って変換・・・。
他に、今月、△マークをつけたのがふたつ。
「革命のエチュードの練習を進める」。
革命のエチュード、とうとう練習を始めた。
この曲、冒頭に音楽記号が書いてある。
その意味が「ひじょうになめらかに」だ。
知らんかった!
「革命」といえばなんだか激しいような嵐のようなイメージだった。
実はのっけから「ひじょうになめらかに」という指示が入っていたとは。
今私は、左手を超ゆっくり、かつレガート(なめらか)に弾く練習に明け暮れている。
楽しいかって?
楽しいよ。
だってこれを何か月か続けたある日、思い立ってテンポを上げて弾いてみると、すらすらすら…と弾ける夢のような瞬間が訪れるんだもん。
その日を楽しみに、今はひたすらゆっくりねっとり。
もうひとつの今月の△マークは「更年期の身体に無理をさせない」。
こちらも大事。
更年期と、実家とのあれこれとが重なって、心身ともに絶不調になったりしちゃったけど。
そういう時だからこそ、元気な人と比べたりしない。
今できることを少しずつ着実に。
今できることが「休むこと」ならば積極的に「休もう」。
・・・とかいって主婦業をサボりがちになってるような。笑
ま、そんな時もあるよね。
来月からは、noteももう少し書きたいな。
「おひとりさま満喫デー」の予定も入っているので、何をしようかな。
いいなと思ったら応援しよう!
![あさのしずく](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102900496/profile_fbf0699d365ae55e1e9ae3007a1593b8.png?width=600&crop=1:1,smart)