![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67343332/rectangle_large_type_2_da00e150599fde3a4b63c5f58fa5ed47.png?width=1200)
MIDIキーボード買った件
早め早めに投稿しようと思っていても結局のんびりペースになってしまう朝野です。
表題の通りなんですがMIDIキーボードデビューしました!
![](https://assets.st-note.com/img/1638962748514-5zZBiAVQpE.jpg?width=1200)
KOMPLETE KONTOROL A49です!
机の広さ的にもこのサイズがいっぱいいっぱいでした。お絵描きするときPCのキーボードをMIDIキーボードの上に置かなきゃいけないと言った事態になっていますがそれはそれですね。
ドラムの打ち込みはマウスでポチポチやったほうが楽かも……ベースの速弾きについてけないとかってありますが慣れでしょうね。
鍵盤は思ったより重かった。これも慣れですね。88鍵の電子ピアノに比べると跳ね返りが強い印象です。
KOMPLETE KONTOROLA49を買ったのはやっぱりKOMPLETE KONTOROLをよく使うしなぁってのがありました。NI製品全然持ってないですけど対応していないサードパーティのプラグインでも使えるという点も大きかったです。つまみの部分とか全然いじってないし、音源の検索もマウスでやってますが……使い方を覚えなければ!
色々調べていくうちにサンプル音源のサブスクがいいぞってのを見かけました。近いうちに試してみたいと思います。
DTMはじめてから楽譜の読み方やらコードやら、耳コピでとりあえず楽曲を作ってみようとしただけなのに知らない単語が次々と出てきてはノートに書き殴っています笑
![](https://assets.st-note.com/img/1638963498867-q2SRRQLGrS.jpg?width=1200)
こんな感じでPCやスマホで検索しなくて済むようにもしています。
DTMだけでなくイラスト制作も平行して行っているので色んなことに時間を吸い取られていきますが、一番は朝野がぐーたらしてるのが原因でしょうね。
病気もあるので仕方ない面もありますが気持ちが上がってくるまでに時間がかかります。エンジンのかかりが悪い原付きみたいな朝野です。
朝野ファミリーのラインスタンプ制作も行っていまして、動くスタンプがいい! とわざわざ大変な方を選んでヒィヒィしてますし、動画も作りたいし音楽もその他諸々もと大変なことになっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67345051/picture_pc_12ab7b4daac1922930d8bda52cf76757.gif?width=1200)
どんな風になるのかと下描き段階で動かしました。想像通りでしたがもう少しゆっくりでもいいかな? といった感じ。ラインスタンプはのんびり進行していくので気が向いたときに描いていくつもりです。
MIDIキーボードを買ったよ! と言う話からだいぶんそれてしまいましたが、これが朝野ということで勘弁してくださいね!