ウェブスキに出会って

【はじめに】
初めまして♫
私は26歳で、現在フリーランス保育士とWEBフリーランスとして働いています。前職は保育士として勤務し、2年前にシッター事業を開業。
WEBフリーランスとしては1年前から活動を始めています。

【WEBフリーランスになりたいと思ったキッカケ】
現役保育士として働く中で、子どもたちの命を預かる重要な仕事であるにもかかわらず、人手不足や低収入といった現状に違和感を覚えました。
また、多い業務量に対して「もっと効率的な作業方法があるのではないか」という思いが強くなり、「自分で保育事業を始めよう」と独立を決意しました。
しかし、実際に独立してみると、保育士としての経験しかない私にとって、HPの作成やSNSでの情報発信は大きな壁でした。外部に依頼しようにも、相場を確認すると保育士の収入では厳しい金額でした。
そこで「同じ費用をかけるなら、スクールで一から学び、自分のスキルを磨いて仕事の幅を広げる方が良いのではないか」と考え、WEBフリーランスの道を選択しました。

【ウェブスキを選んだ理由】
ウェブスキさんとの出会いは偶然でした。
何気なくSNSを見ていた時に流れてきた広告に興味を持ったのがきっかけです。以前から「WEBフリーランスを目指しませんか?」という広告は目にしていましたが、その時初めて「この人に話を聞いてみたい!!」と直感的に感じ、問い合わせてみました。当初は勧誘であれば諦めようと思っていましたが、お互いをよく知る時間が設けられ、お互いに選択の自由があるという対応に強い信頼感を感じました。他のスクールについて調べることもなく入会を決めましたが、1年以上経った今でもウェブスキを選択して良かったと実感しています。

【得られた経験と気づき】
スクール卒業後、最も実感したのはデザインスキルの向上です。
それまでインスタの投稿などで見様見真似でやっていたデザインが、基本的な操作方法を学ぶことで、素人レベルから一気にプロっぽい仕上がりに変わりました。余白や配置など、以前は気にも留めていなかった要素を意識することで、こんなにも違いが出るのかと驚きました。また、デザインスキルだけでなく、知識の差が大きく影響することも実感しました。

【ウェブスキで受講して良かったこと】
動画視聴による自分のペースでの学習が可能で、精神的な負担が少なかったです。デザインの添削もLINEで随時対応していただけ、レスポンスの早さにはとても助けられました。デザイン、広告運用、営業スキルを学べることはもちろん、月2回の講師さんとのミーティングでは、具体的なクライアント様とのやり取りについても指導していただき、非常に実践的な学びを得ることができました。

【今後の目標】
今後は自分の働く環境をさらに整えていくことを目指しています。
シッター事業開業時は集客に不安を感じ、夢中で働いていましたが、
いつの間にか「楽しい」が「しんどい」に変わっていました。
一度立ち止まって働き方を見直したことで、現在は楽しくシッター業務に従事できていますが、身体の健康が必須であり、体調を崩しても代わりがおらず、働かないと収入がゼロになるというプレッシャーは大きな負担です。その点、WEBフリーランスではそうした心配が少ないため、WEBフリーランスとフリーランス保育士の両立を、より理想的な形に発展させていくことが目標です♩​​​​​​​​​​​​​​​​

いいなと思ったら応援しよう!