見出し画像

Rambling Noise Vol.48 「メルマガナイトへGo ahead! その34」

「さて、問題は、ーーー」


と、一年戦争末期の宇宙要塞ア・バオア・クー戦に於いて、「赤い彗星」で名高いシャア・アズナブル大佐(当時。読者諸氏もご承知の通り、その後、新生ネオ・ジオンの総帥となる。そして、アクシズ落とし戦以後の行方は杳として知れない)が、モビルスーツ ジオングに搭乗した際に漏らしたつぶやきと同じ科白を独りごちるアサノさんであったが、それに続く言葉もまた、彼の時のシャアに倣う、自らの才を問うものであった。


それは、つまり、こんなものだ。

「ーーー ウチの様なチンケな会社を手塚プロダクションともあろうものが相手にしてくれるのかどうか」

だ、が、当たって、砕けろ。
ダメで元々と思えば、たとえ砕けても、どうせ屁のカッパ。いやいや違った。正しくはカッパの屁(語呂的には断然、前者の勝ちだね。うん)。

しかし、カッパの屁なんて、一体どこの誰が喰らってみせたのだろう?

そんな、自然法に対する疑問などはさておき、アサノさんは頂戴していた名刺の番号に架電した。

度胸一発。


そうだ。あのB級特撮バカ映画の巨匠・河崎実監督だって、明治大学農学部在学中に作った自主制作映画『エスパレイザー』では、ダメ元でお願いしたら、何故か「勿論お引き受けいたします」と言って石坂浩二がナレーターを務めてくれたし、8マン桑田二郎はイラストを描き起こしてくれたと言うではないか。
そして『ヅラ刑事』では、モト冬樹がヅラを被り、いざと言うときにはアイスラッガー式に放ってもくれた。


でも、当たったら本当に砕けたこともある。


『怪獣のうんち』という企画では簡単にはいかなかった。AKB48に断られ、ももいろクローバーZにもNGをくらい(そりゃそうだろう)、それではと、壇蜜にオファーしてみたところ「謹んでお受けさせていただきます」と快諾された(え?)。そこで、彼女のエロなイメージを活かしてタイトルは『地球防衛未亡人』に変えよう。壇蜜だからダン隊員だ。それじゃ隊長にウルトラセブンことモロボシ・ダン森次晃嗣を起用して、彼に「ダン隊員」と言わせよう(おいおい)と相成ったのだった。


そんな河崎監督のコツとは?

そう、「正面突破」だ。

まるで、学生運動のシュプレヒコールみたいな言葉だけども、言ってみりゃアサノさんも同じ様なものだった。
これまでだっていつだってヤケクソこそ本懐、直球勝負一本槍ではなかったか。そも変化球とは、ストレートを持ち玉にするからこそ決まるのだと承知しているのではなかったか。

ソビエト連邦の樹立に貢献したマルクス主義者の革命家はこう言ってのけた。

「人間の本性は、ドアから叩き出しても、窓からまたぞろ入ってくる」

まぁ、だからこそ、貧して窮することもしばしばではあるのだが。これがまた。


なお言えば、ドイツの諺にはこんなものもある。

「ビールを注ぎ足す娘は嫁に行けない」

・・・??? はぁ、それどういう意味?

(続く)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?