VJ備忘録
都内でDJ活動をしているあさのと申します。
VJに興味を持ちVDMX導入したため、試したことを只管まとめていくノートになります。
初心者向けの順を追った書き方ではなく、備忘録のような雑多な説明のため分かりづらい箇所も多々ありますが、誰かのお役に立てれば幸いです。
おすすめのChrome拡張機能
Mute Tab Shortcuts
キーボードショートカットでミュートが可能です。
グローバルショートカットが設定可能で、Chromeの画面を最小化していてもミュートすることができます(重要)

後述のBetterTouchToolでMIDIコンからミュートできるよう設定しています。
💡複数のブラウザを立ち上げ、毎回YouTubeからの再生音を調整している方にはオススメ!!
Looper for YouTube
YouTubeの動画をループさせる機能です。
拡張機能のオプション画面から、「動画再生時に自動的にループを有効化」に設定すると自動的にループしてくれます

Enhancer for YouTube™
マウスホイールで再生速度を変更できます。リップシンクする時に使います
後述のBetterTouchToolでMIDIコンから調整できるよう設定しています。
nanoKONTROL2のLED制御
https://youtu.be/h13b4d8x62w?si=XY2s5M-n0EGh6VCb