![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69729782/rectangle_large_type_2_210f9065f2c64b9e6be8a3f9d5a17686.jpeg?width=1200)
如月(2月)のデイリーシート
如月のデイリーシートを作りました。
バレンタインと梅がモチーフです。
今頃から2月いっぱいくらいまで使ってもらったら季節感が味わえていいかなと思って作りました。
もちろんいつ使ってもらっても大丈夫ですよ♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69683905/picture_pc_66a79171905044273bc2ed7f581fa216.png?width=1200)
私はあな吉手帳を使っていますが、飽き性なのでデイリーシートを定期的に変えることで気分を変えています。
イラストはイラストACさんのサイトから使わせていただきました。
過去に作ったデイリーシート
今までに作った夏と秋のデイリーシートは以下のリンクからご覧いただけます。
こうやって作っていると、使いやすいフォーマットが分かってきました。
私のデイリーシートの使い方
小さな子どもと暮らしていると、時間軸には貼れなくても、これはやりたいなってことが結構あります。
それはwant to doのところにふせんを貼っています。
献立はcookingのところにふせんを貼っておいて、実際に作ったらFOCUS手帳にふせんを貼って残しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69708710/picture_pc_e5d935c3039df27dc064e22ae82f10bd.jpg?width=1200)
のふせんを貼ってます
何を作ったか残していると献立に悩んだ時の参考になります。
私はダイソーの手張りのラミネートシートの厚い方を2枚使ってラミネートしてから使っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69709232/picture_pc_f436ab9a770a83267938d73389010163.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69708831/picture_pc_823f9b77a9de0a56b77f0df8b0cf26a9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69708909/picture_pc_b2177a5589f2ab8157e085327a045a8c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69709656/picture_pc_6c6901e990ae9e77155d2c834e0d46c2.png?width=1200)
こちらはせいかつ編集カレンダーです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69709667/picture_pc_883b91d1bb44bb84d47e5a7a0b2e95bc.jpg?width=1200)
A4用紙1枚で印刷していただけるので、半分に切って使ってくださいね。
A5サイズの手帳をお使いのあな吉手帳ユーザー以外の方にも使ってもらえたら嬉しいです😊
ここから先は
65字
/
1ファイル
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?