
Podcast「働く女と〇〇と。」#69 日常をもっと自由に楽しむための手帳術。
前回の「働く女と〇〇と。」#68 生活を楽しみたい人のための、手帳の遊び方。 の続きのお話です。
#69 日常をもっと自由に楽しむための手帳。
前回の続きの手帳を楽しむお話です。記事で登場する手帳は写真をご紹介。見えるPodcastにご利用下さい。埋め込まれているSpotifyを再生すれば、このページの記事を読みながら聞くことができます。
📻Spotify
📻Apple Podcast
#働く女と のハッシュタグで番組の感想を楽しめます。良かったらぜひハッシュタグをご利用下さい。文具の質問などはnoteのコメントでもOKです。
ラジオの中の話題の紹介
(1)スタメン手帳6冊
ねぼうスタメン手帳。今回の収録に持ってきたのは以下の6冊。
クリアM5 持ち歩き
M6 ログ日記と日々の記録
MUJI AI英語勉強手帳
MDノート文庫 ゆるゆるバーチカル
韓国のブランドの手帳
マークスの完全ブランク手帳


(2)MDノート文庫サイズ ゆるゆるバーチカル

ASANELで販売している3つの文具をご用意いただければどんなノートや手帳でも1日をまるっと記録できます。
ねぼうが使っているのはMDノート文庫サイズはこちら。公式から透明カバーが発売されているので、自分でポストカードやコラージュした紙を入れて好きなデザインにして使えます。飽きてきたら、透明カバーの中の紙を交換すればOK。長く楽しめます。
(3)クリアM5 持ち歩き手帳
ASANELで製品化して販売している持ち歩きに便利なクリアM5手帳。ねぼうが持ち歩きたくて開発しました。
表紙も裏表紙も透明。

透明のカバーを上手く利用して、裏面はTODOリストにしています。外出先に裏側をチラッと見るだけで忘れていることを思い出せるので良い感じ。スマートフォンを操作するより起動が速くていいなと。


(4)M6サイズ ログ日記
左がコンテンツのログ。右がその日の日記。見開きで1日を記録します。文字だけでもOKですが、マステやスタンプでその日の気分を表現してもOK。左上のスペースは日付を入れて使うと便利です。



ログ日記を作った時のコンセプトは「左ページのログはインプットの記録」。「右ページの日記はアウトプットの記録」見開きでインプットとアウトプットが両方見えるので見返すと楽しいです。
(5)野帳手帳
コクヨから発売されている60年続く小さく薄い記録に特化した「野帳」手帳。測量の現場で「すぐ記録ができるノートが欲しい」というニーズのために開発されました。中のページも色々なレイアウトが発売されています。

記録をさっと取れるように表紙が堅く、持ち歩きやすいように小さく薄いのが特徴。軽くて鞄に1冊しのばせてもOK。

各種コラボモデルがあったり、セミオーダーで表紙にプリントを入れてもらえたり。私もいくつか持っていますが、表紙に名前をプリントしてもらったグレーの表紙、お気に入りです。ちょっとかわったデザインだと「ノープリント」もあります。好きなステッカーでカスタマイズした表紙もかわいいです。

(6)日付なし手帳
色々なメーカーから日付なし手帳が発売されています。購入しやすいのは通年販売しているMUJIのもの。手帳発売時期はたくさんのメーカーを見比べて購入ができます。
(7)MUJI 一覧できるスケジュール帳・マンスリー/デイリー
MUJIで発売になって衝撃を受けた手帳。

なんよなくなにかがちょうどいい。マンスリーも4日で見開きも、色々な手帳の良いところ取りで使い勝手も良く。


買ってストックして何に使おうかずっと考えていたのですが、AI英会話の勉強手帳になりました。毎日15分。勉強した英会話の表現を書くだけですが、ちょうどいい勉強量で気に入っています。

(8)マークス 日付フリー・ウィークリー
マークス ログダイアリー 日付フリー。
色々なレイアウトがすべて日付フリーなので、書きたい時だけ書く手帳。ご機嫌だった一週間だけを書くとか、変わった使い方をしています。日付がないので、書きたい時だけなので3〜4年くらい使えそうです。


(9)韓国の手帳
デザインがかわいくハード製本。ゴムも良い感じ。中のデザインもカワイイので、なにかコラージュして使おうかなぁと思っています。


ASANEL
私が欲しくて使いたいオリジナル文具だけを作る文具ブランド。
ブランド名の由来は「朝、寝る。」
https://www.asanel.net
Instagram
お店の最新情報や再販の進捗はInstagramでお知らせしています。
https://www.instagram.com/asanel_bungu/