【第13回】極めよ、ローカル1800道 | 8/24(土) 札幌7R 3歳以上1勝クラス
久々ですが平場です。明日は新潟2歳S,WASJ第4戦とかも書くかも。
印
◎3.コスモアバンサ
〇5.ナムラブーニン
▲2.ウインアクトゥール
△6.エイトスターズ
△1.マイネルフランツ
☆8.スノーディーヴァ
☆4.シュライフェ
暫定。天気予報によると明日は北北西6mの風。外を回す馬や逃げ馬には厳しく、内馬場も活きているので内を上手く立ち回れる馬を買いたい。馬券は絞る。
全頭短評
1.マイネルフランツ
スタミナ質中距離馬という印象。前走見る感じ基礎スピード微妙。
2.ウインアクトゥール
不器用な大飛び馬といった印象。札幌に変わるのはプラスで基礎スピード高く前受け出来るのは良い。
3.コスモアバンサ
前走は2F目が11.1と早く最後まで12.0フラットを刻み続けるタフ質ラップを前受け。捲りが入るの中でインを上手く立ち回った分はあるが、能力高いセイウンパシュートに先着、斤量の有利があるマイネルブリックス相手にクビ差まで粘ったのは能力の証。テンも早く今回も勝ち負け。
4.シュライフェ
ラレーヌデリスの勝った1勝クラスの内容から、条件替わりでの好転を考えれば買えなくはない1頭。離された負けではあるがワンペース戦で先行馬の中ではアリスヴェリテに次ぐ6着。2000mでスタミナ不足と考えると1800mでは見直しが効くか。
5.ナムラブーニン
タフなラップだったとはいえ直線一気で前を飲み込んだ新馬戦の内容から能力は高い。前走の2600mはやはり長かった。それでもコーナーからの仕掛けで脚自体は長く使えていたのは好印象。
テンもそこまで早くなく内に刺さる癖があるのでこの内枠はプラス、内から押し上げるイメージで乗って欲しい。この2戦で人気を落としてくれればありがたい。
6.エイトスターズ
機動力はあるが基礎スピードがあまり高くないので、基礎スピードが求められる条件下では持続力に難がある。ベストは2000mスローでの捲り。1800mも直線のみで脚を使って届く条件なら好走可能。無理に動かず内で溜めてラスト脚を使う形なら好走出来なくはないか。
7.グランドフューチャ
厳しい
8.スノーディーヴァ
機動力低く早い上がりも使えないので前に行きたい馬だがテンがそこまで早くない。但しエイシンヒカリ産駒なので直線平坦のタフ条件に替わるのはプラス。斤量もあるのでどうにかして前に行ければ粘り強そうではあるが。
9.タマモマスラオ
ダート馬でこの条件では未知数であるがさすがに厳しい。
10.フロスティクォーツ
元々1400mを走っていた馬が1800mに条件替わりで好走というのはあるがこの馬は1600でも負けているので流石に厳しそう。
11.アイノセンシ
流石に厳しい
12.ダイスアローリング
能力的に厳しい
13.ダークブロンド
条件的にベストではないとはいえ1800m戦全て掲示板外では厳しい。
14.ナンヨーアゼリア
機動力低く直線での持続力を活かしたい馬。札幌は求められる機動力が他場よりも低いとはいえ能力的に特に優れている訳でもないので厳しいか。