
完成度とLIVE感
久々cameraの感想。
やっぱり、久々は感じ方が、違う。
おそらく久々だから、だけじゃなく、いろんな経験をしてってるから、目線が増えてるんだ。
仕事って、どうしても「同じ事の繰り返し」だったりする。初めての時は当然あって、「難しいなあ」 とか「分からない」 とか、あったはずなのに、慣れると作業になってしまう感覚。
camera的な感覚からみると、
慣れると、ここはこうだよね、 と無意識に動いてしまい、完成度は高くなるが、LIVE感 が低くなる気がしている。もちろん完成度をあげるのは大事。
ただ、他の経験を増やすことで、目線を増やして自分自身の感度を高くする というのはカメラマンの私にはすごく意味がある と実感した。
実際、同じことをしているのに、新鮮で楽しかった。それに、分解して物事をとらえていくと、今撮る意味がわかってきたのか、迷いが少なくなった気がした。
一つの事を掘るのも大事、でも私の場合多分、掘り方をかえて掘っている(笑)
なにが出るんだろうか、、、、(笑)
まあ、掘ってるつもりもないけどな。カメラマン とも思ってないし(笑)あくまでAsamiでありたい。