web3 アプリ fireflyが便利だよ☆
みなさんこんにちは!asamiです〜 ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
web3 SNSの自由研究の結果もまとめないといけないんだけど、途中で出会った firefly っていうアプリが便利だったのでシェアしていくね
主な特徴と機能(どんなアプリ?)
Fireflyは、Web3ネイティブのためのオールインワンソーシャルアプリで、さまざまなソーシャルメディアやコミュニケーションプラットフォームの統合を目指しています。以下がその概要です
クロス投稿機能
Fireflyを使うと、LensやFarcasterなどのWeb3ソーシャルプラットフォームに加えて、他の主要なSNSへのクロスポスティングが可能です。複数のアプリを開く必要がなく、Fireflyひとつでつで簡単に複数のプラットフォームへ同時投稿できます。ウォレット連携
ユーザーは自分のウォレットを簡単に接続し、NFTやデジタルコレクティブルの閲覧や管理ができます。また、Web3での認証やアクセスもスムーズに行えます。カスタマイズ可能なフィード
ユーザーは、自分の好みに合わせてフィードをカスタマイズし、重要な情報や関心のあるコンテンツだけを表示することが可能です。これにより、ノイズを減らし、効率的な情報収集が可能になります。インテグレーションによる利便性
Fireflyは複数のWeb3アプリやプラットフォームと統合されており、コミュニケーションや取引、デジタルアセットの管理を一元化できます。これにより、Web3での活動がよりシンプルで効率的になります。
★つかいかた
モバイルアプリまたはPCのデスクトップからfireflyを開いたら、XやLENS、Farcastarをそれぞれ接続するよ!
全部のアカウントがない人はどれかだけでも大丈夫
接続が完了すると、fireflyからXやLENS、farcasterにまとめて投稿ができるのです✨(いままでアプリを横断して同じ内容を投稿していた人には朗報すぎる…!私もこの機能を知った時にかなり便利だと思った)
XとLENSに投稿したいけど、farcasterには投稿したくない!というときは投稿する時に投稿先を選べばok
注意: @ メンションがバグることがあるんだけど、基本的に直打ち+アカウント選択によって適切に反映されるようになったよ(自分でアカウント名を打ち切らないで途中で出てくる候補をタップする)
★推しポイント
上記で記載した、クロス投稿はもちろん
アプリをまたがずにフィードをチェックしたり通知の確認ができるのはかなり助かる(◕‿◕)
あとはLucy Dropという機能もあるんだけど、こちらはみているだけで私がまだやったことがないので…こちらは勉強してから後ほど記事にするね🙏
どんな人に向いてそう?
Fireflyは、アーティスト、クリエイター、ビルダー、マーケター、ファウンダーなど、Web3エコシステムで活躍するユーザーにとって非常に便利なツールです。とGPT先生はおっしゃっております ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
私的にはweb3 アプリを色々使ってみてる人の時間短縮のために便利だなあと思っている
https://firefly.social/ ←きになた人はここから使ってみてね〜
https://x.com/thefireflyapp
https://x.com/ASAMIsSCREAM