
女流A④
6/16は女流Aリーグ第4節でした。
明日(6/16)は女流Aリーグ!
— 谷崎舞華☆6/22ジャンナック17時〜 (@tanizakimaika) June 15, 2022
対戦相手(敬称略)は…
いわますみえ(23期)
野添ゆかり(32期後期)
浅見真紀(35期前期)
谷崎舞華(44期前期(31期後期)
私卓掃かな🤔
調べたら女流Aリーグで私(31期)より先輩三人だけだった…そら新人扱いされんわ…
スコア一番下だけど頑張ります💪
ここ最近の女流リーグは、自分より先輩のほうが少なくなってきていて、
いざ卓を囲んでみたら全員後輩だなーってことの方が多かったりします。
でも今節はみんな先輩。なんか嬉しい。
結果は、
△17.0の三着
△19.5の三着
+5.3の二着
+72.9の一着
で+41.7ポイントでした。
勝てたのが嬉しいのは当たり前だけど、
最高位戦はイレギュラーな場合を除いて卓内で一番後輩の選手が卓掃(使い終わった牌と卓を磨くこと)をするのが通例。
全ての対局を終えて、久しぶりに「卓掃しますッ!!」って言えたときも嬉しかったな〜
懐かしいきもち。

70,000点なんて何年振りに越えただろうか。
前半の2回はアガりが拾えなかったので
泥臭く、雑草魂で、上原浩治投手を彷彿とさせる形式テンパイ等でなんとか耐え。
(上原浩治投手を彷彿とさせてるなぁって思っていたのは私だけです)
まだまだ折り返し時点で意識しすぎると良くないところなのは重々承知していますが、首位をキープできたことを純粋に嬉しく思います。
私は知っている。
女流プレーオフの過酷さを。
出来れば首位で抜けて決定戦にいきたい。
次節は7/7です。

リアル晩酌の写真を載せておきます。
1ミリもオシャレじゃないけど結局これくらいのツマミで1人グビグビしてるときが一番気楽だったりするよね。
〜お品書き〜
息子が食べ切れなかったサッポロ一番味噌ラーメン
浅見さんが雑に作ったキュウリとワカメの酢の物
セブンイレブンさんが丹精込めて作った砂肝スモーク
いいなと思ったら応援しよう!
