見出し画像

GISツール!OSGBから3DTiles形式への変換:GISBoxでモデルサービス

ソフトウェア「GISBox」は、3Dデータを効率的に管理し、さまざまな形式の3Dモデルをサポートしています。特に、「OSGB」などの形式を3DTiles形式に変換し、公開することができます。この機能は、都市や地域の3DデータをWeb上で利用可能にするための重要な手段となります。

1.モデルサービスの追加方法

1.1同時にサービスとして公開

GISBoxでは、モデルファイルを「スライス」処理した際に、そのデータを同時にモデルサービスとして公開することが可能です。スライス処理を行うことで、大規模な3Dデータを効率的に処理し、より速くブラウザ上で表示することができます。配信メニューの左側にある「モデルサービス」をクリックすると、これらの自動生成されたモデルサービスを確認することができます。これにより、データをすぐに公開状態にし、他のユーザーと共有することが可能になります。

1.2手動で追加

モデルサービスを手動で追加する方法も提供されています。「モデルサービス」画面の右上にある「追加」ボタンをクリックすると、ポップアップウィンドウが表示されます。ここで、ローカルのモデルデータファイルを選択することができます。選択後、「確認」ボタンを押すことで、モデルサービスが自動的に生成され、表示されます。手動で追加することで、より柔軟に個別のモデルを管理したり、公開したりすることができます。

2.モデルサービスの表示方法

生成したモデルサービスは、「プレビュー」ボタンをクリックすることによって、ブラウザで表示することができます。この機能を使用すると、インタラクティブな3Dビューをブラウザ上で確認することができ、データの確認や、公開前に最終的なチェックを行う際に非常に便利です。ブラウザに表示されると、モデルの詳細を360度回転させて確認したり、特定のエリアにズームインして見ることができます。

これらの機能により、「GISBox」は、3Dデータの管理・公開を効率的に行うための強力なツールとなり、特に都市計画や地理空間情報の分野で活用されています。

いいなと思ったら応援しよう!