![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150819615/rectangle_large_type_2_d8eb23fac101ff483adf6da26e22818a.png?width=1200)
知らなきゃ損!自分を守る術✨お盆は人と関わる機会が増えて、感情をもらいやすいですよね…
見てくださってありがとうございます💖
こんばんは⭐️
成長と笑顔が大好物のAsamiです😆🌈✨
みなさま、お盆はいかがお過ごしでしたか?
今日はご相談いただいたことについて
答えていこうと思います✨
/
Q.『お盆はいろいろな方に会う機会があり
考え込んだり、落ち込む機会が増えました…
どうしたらいいですか?』
\
とご質問いただきました。
⇩ ⇩ ⇩
ありがとうございます💖
ありますよね〜。
久しぶりの方に会ったり、
初めましての方に会うと
自分の出来なさを目の当たりにしたり
自分の対応はこれでよかったのかな〜…
って考え込んだり。
私も、ずーっと
人に振り回される生き方をしてきたので
めちゃくちゃ良くわかります!
私がこう言う時にしていることを
5つお答えしますね🥰
まず1つ目
プロテクトをはる!
たくさんの人と会うときは
人の感情をもらいやすいので
【プロテクト】と言って
自分を守るように結界(防御)をはり
自分を守ります。
・
2つ目
どんな状況でも『私なら大丈夫!私だから大丈夫!』と
心の中で唱え自己暗示をかけます✨
そうすると、何でか分からないけど
大丈夫な風に展開されていきます😳✨
・
3つ目
相手に合わせすぎない!
優しい人や繊細さんは特に
相手に合わせすぎたり
相手のご機嫌を取りすぎたり
するところがあるので
相手は相手、私は私!
と境界線を引きます!
・
4つ目
落ち込んでるってことは
周りに振り回されて
”笑顔が減っている”ので
意識的に笑顔にしたり
「どうやったらゴキゲンになるか?」
でまずは自分をゴキゲンにすることを
優先します💖
自分ファースト✨
自分がゴキゲンじゃないと
周りに笑顔を振りまくことも
愛を循環することもできませんからね😅
・
5つ目
ぶっちゃけますが…🤫
相手の話を全部聞かない!笑
失礼な話かもしれませんが…🤣
あまりにも怒りの感情やネガティブな感情を
ぶちまけている時は
程よくスルーする!!!を徹底しています✨
元々はお節介焼きなので
どうにかしてあげたい✨って気持ちが強く
話を聞き入るんですが
そうすると自分が潰れるっていう
体験を嫌と言うほどしてきたので😅
今は、受け取りたくない感情や話は
程よくスルーして聞いておりません🤣
でも、スルーしている割には
必要な言葉とかは
ちゃんと自分の脳に引っかかってくれるので
意外とイケますよ💖笑
/
自分のことは自分しか守れないので
自分を守る術を知りましょう!
自分を守る術を知るのと知らないのでは
大違いですよ!!!
\
【ご案内】
現在、公式LINEで
アンケートに答えてくれる方を
募集しています✨
しかも無料!!!
これからもっと女性の笑顔を増やしたい!
と思っており、
みなさんのお悩みを募集中🙏✨
/
あなたのお悩み聞かせてください✨
\
お話しすることで
頭の中のごちゃごちゃを
スッキリさせませんか?
↓
https://lin.ee/01NBQt3
LINE登録後、
『アンケート希望』と送ってください💖