サプリメントの効果を感じられない人の特徴
「お肌にはビタミンCがいいらしいよ!」
「口内炎には〇〇コラBB」
「イライラするなら〇の母」
「とりあえずのマルチビタミン!」
いろんな情報から、手当たり次第に
市販のサプリを飲んでお金を散財
していた時期がありました(笑)
どれも効果を感じられず、
1袋(瓶)飲んではおしまい。
今思えば、
お金を無駄に使っていたな…と('ω')
そんな私の中では、
サプリメント=効かないもの
というイメージが付きました。
私はそもそも
サプリメントって怪しい!
と思っていたので、
栄養療法を取り入れた時も
サプリメントは一切
使用していませんでした。
ただ、からだのしくみや
食材のこと、サプリのことを
学んでいくことで、
「補助」的な役割でのサプリメントの
使用も必要な時がある!
と今では思っています。
ただ…安易にサプリメントに頼る
のは危険です。
サプリメントを飲んでいるけど
あまり効果が感られない場合には、
ぜひ、下記のことをチェックしてみて
下さいね♪
1.食事バランスに偏りがある
2.欠食・少食
3.胃腸が弱い
4.よく下痢をする
5.ストレスが大きい
6.睡眠がとれていない
7.重金属の蓄積が疑われる
8.飲んでいるサプリの量が合っていない
9.サプリメントの品質に問題がある
10.健康になりたくない(アダルトチルドレン)
大切なのは、
サプリメントの栄養素が吸収できる
からだが整っているか。
食事から必要な栄養素とカロリーが
摂れているか。
始めはやっぱり、
からだの「土台」を整えていく
ことが大切です☆
ーーーーーーーーーーーーーー
2月に公式ラインより、
約60ページの「まるわかり!ビタミンガイド」
を無料配布予定です。
ビタミンってなに?
どんな食材に入ってるの?
ビタミン不足になるとどうなるの?
そんな疑問が解決する1冊になっています♪
ぜひ、公式ラインに登録して
お待ちくださいね↓