![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120770346/rectangle_large_type_2_f251c840f5427efd1ea79224a3ec147e.png?width=1200)
【民泊Tips】狭小お悩み相談。MAX人数まで泊めたくない…さあどうする?
多くの方が「そんなことやってるわ!!」な対策かもしれませんので
すでにホスティング歴が長い方には一切参考にならない可能性大なので
課金せず、ぜひ読み飛ばしてください。
(マガジン登録の方はお時間あるときにでも…)
※今回の記事は具体的な人数が提示されていた方がわかりやすいと思うので「最大収容人数:3人」という部屋の例で書き進めていきます。
狭小民泊にMAXまで人を泊めたくないワケ
狭い部屋だからこそ、人をパンパンに入れたくない。
・・・私も常々そう思っています。
理由としては
*ゲストに快適に過ごしてもらえない可能性が高い
*狭いため、ぶつかって家具や家電が壊れてしまったり
最悪の場合ゲストが怪我をする…
*狭小部屋はダブルベッド(またはセミダブル)に2人寝たと仮定し
収容人数のMAXが設定されていることが多いため
大柄な方2人がベッドに寝ると破損の可能性が上がる
でも、収容人数が多い=宿泊料金をあげられる というのは間違いないので
3人入れる部屋なのに、あまりに恐れをなして
そもそもの受け入れ人数を2人に引き下げるのちょっとやりたくない。
収容人数2人というのは、ビジネスホテルとも競合してくるので
敵の数も増えてしまう茨の道。
そこで、私は2つ+α の対策を講じています。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?