![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99012638/rectangle_large_type_2_c28e9dde9fc0e3f2829770a58d12b674.png?width=1200)
Surface Duoを輸入する話
実はしばらく前から米AmazonでSurface Duoが安いということで注目していましたが、たしか半年くらい前に500ドルくらいだったのが、気づいたら250ドル程度になっていました。
発売時の定価は1399ドルなので、投げ売り過ぎて逆に心配
ソフトウェアが未成熟でエラーがちょいちょいあるらしい
2020年9月発売機種で2年半が経過している
などありましたが、使ってみたい欲が勝ったので購入!
送料と関税含めて約40,000円です。
到着は3月15日とのことで、海外からの輸入なのでどれだけ正確なのか知りませんが、楽しみに待ちたいと思います。
Z foldシリーズ等との比較
Z fold 3とは少し悩みました。
メインスマホのiphone11がそろそろ交換時期
Duoは防水なし、カメラしょぼいなどメイン向きではない
Z fold 3なら中古10万ちょいくらいで美品が出ている
開いて全画面表示するならDuoより圧倒的にZ fold 3
といった感じで、メインスマホとして運用するかがポイントでしたが、結局メインはiphoneから離れられないとの結論になりました。
自身の用途が2画面前提
そもそもやりたいことを整理していくと、
基本的に横に開いて2画面で使いたい
片方はほぼYoutube流しっぱなしになりそう
もう片方はTwitter、Kindle、ネット検索がメイン
片側で常にChatGPTを走らせておくのも良さそう
という感じで、フル画面で使いたい状況がほぼ思いつかなかったです。であれば価格差が圧倒的なのでまずはDuoからで良いかなと。
ちなみにDuo2は中古美品で3倍くらい高いので選択肢に入れませんでした。
問題は使用タイミングが実際あるか
たとえば通勤電車の中や、自室・寝室で、iphone11でなくDuoを開く気分になるかどうか。これが問題です。
はじめは節約でDuoにSIMを差さずにテザリングしようと思っているので、特に外では面倒で結局使わない説もありますw
まあ、輸入価格が安いので、SIMフリー化して中古で売ればそれなりに元が取れるかとも思っているので、まずは折りたたみスマホが自分に合うかどうかの試金石として使ってみたいと思います。
おしまい。