![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118073611/rectangle_large_type_2_c4f3f219a21d6fd9f60f37dc315f7c2a.png?width=1200)
ひと色展@横浜、ライブの夜。
9月27日(水)、18:00~20:00。
キャンプファイヤーを囲むみたいな、
初日おつかれさま会のような。
そんな「さちプライベートライブ@ひと色展」が開催されました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118073826/picture_pc_1e8adfe01b88a20459b4d697eab0acac.jpg?width=1200)
つくってくださったのは、三間あめさん。
ポージングも完璧✨
主催してくださったのは、さちとピースさん✨
金沢へひと色展へお越しくださり、ストリートピアノで私の好きな曲を弾いてくれたさちさん。
後日、関東でもひと色展を…とご提案いただいたとき、瞬時に「さちさんのピアノと一緒がいいな!」と思ったほど、あのストリートピアノは素敵なひとときでした。
そして、ゲストは土曜日の猫通信さん🐈⬛
音楽、小説、写真、イラスト…多彩な表現がどれも素晴らしく、いろの子にも素敵なコラボ小説を寄せてくださった方です。
また、楽曲『気がついたら今日も雨』へMVイラストを描かせていただいたご縁もあり、お会いできることを楽しみにしていました✨
ちなみにhirobotさん(と、普段お呼びしています)と出会ったのは、こちらの曲でした!かわいい。
*
日中はギャラリーにて、hirobotさんとコーラスのyukoさん、お昼すぎにいらした闇夜のカラスさんと、4人で回廊を回りました。
あめさんのサシェをかこんで盛りあがったり、yukoさんが妖精のようにふわあっと回廊を巡りながら鑑賞してくださったり、色をスマホや印刷で再現する難しさについて語ってくれたり(きっともう変に悩みません!ありがとうございます)、たくさん笑ってたくさんお話して、光あふれる回廊でのひとときを過ごせました。
*
さあ、18時。
プライベートライブが始まります。
第10集会室の扉を開けたら、温もりある空間が広がっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118073825/picture_pc_d0886ec29a0736843e520dd78cac752a.jpg?width=1200)
お菓子やドリンクもいろいろ用意されていました。
円形に並んだ椅子、 心地よいざわめき。
hirobotさんのファンのみなさまも集まっています。
すうぷさんともお会いすることができました!
お越しいただけて、とても嬉しい✨
大倉山記念館が大好きだと伺っていたのですが、会場の雰囲気とマッチしたキラキラな笑顔に、私も一気に華やいだ気持ちになりました。
*
みなさんにドリンクやお菓子がいきわたると、hirobotさんが楽しいトークと笑顔で、あっという間に音楽の世界へ連れて行ってくれました。
hirobotさんのギター演奏!
noteで拝聴していた楽曲も聴けて感激です…!
身を任せるように、没頭して聴いていました。
温かみのある歌声。
思い思いに聴き入る観客のみなさん。
ほんとにキャンプファイヤーみたいで、みんながまんべんなくあったかい、そんな空間でした。
*
おもしろいコーナーも始まりました。
「楽器未経験者でもアドリブ」!
hirobotさんのギターとさちさんのピアノにのせて、ピアノの白だけを自由に弾いていいよ、というコーナー。
ひとりずつ、さちさんの隣に立ちます。
感覚で音を鳴らすのに、ちゃんと音楽になっていく不思議。また、それぞれの個性が表れた音色になっていきます。
私もやってみたいけど、楽器未経験でリズムや音程も分からないし無理かな…と迷っていたら、hirobotさんと目があって、うずうずが勝ち、チャレンジしてみることにしました。
近くからピアノの音色、
すこし遠くからギターの音色。
ピアノに人差し指を置いてみます。
ここ、ここ、つぎはあっち。
いま、いま、ちょっとおいて、いま、いま。
うわあ、楽しい。
いつ、どこに指を置きたいか、見えるし、分かります。
でも、頭で考えようとすると指がつっかえます。
戸惑いかけたとき、うしろから、やさしいコーラスが聴こえてきました。背中に優しく触れてもらっているような、yukoさんの歌声です。
もう大丈夫。
見えないベールに包まれているように、3方向からの音の中、心のままに奏でることができました。
「どう弾いたらいいかわかるでしょ」とにっこりしてくれたhirobotさん。
自分が自由に音を奏でることができるなんて。しかもさちさんと連弾なんて、想像もしていなかった喜びです。
この夜、音楽への向き合い方が変わりました。
*
すこしの休憩をはさんで、
さちさんのピアノが始まりました。
こちらにセットリストが!
ピアノが鳴りだすと、部屋の空気が一変します。
たくさんの曲数。
みんな、ここにいるひとたちの大切な曲。
みなさんの表情が、輝いていました。
思い出深い曲を演奏してもらうなんて、素晴らしいコミュニケーションですよね…
さちさんの『おおぞらをとぶ』はやっぱり素敵で、自ずと体もゆれながら、これまでのことをいろいろと思い出していました。
金沢のストリートピアノで演奏してくれたのも、この曲でした。
最後の『翼をください』も、あめさんとyukoさんの歌声が優しくて、きれいでした。
忘れられない、音楽と親しんだ夜でした。
*
こんなに素敵なライブを開いてくださった、
hirobotさん✨
yukoさん✨
三間あめさん✨
そして、さちさん✨
本当に、ありがとうございました!
*
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118094597/picture_pc_e94157131424f76148bcc99611cd0c1c.jpg?width=1200)
6月の福岡ではショーウィンドウにいましたね😊
つられて、揺れたくなります。
まるでライブで揺れているみたいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118073838/picture_pc_2369d5079251863da7d94c6b8fe91c96.png?width=1200)
はそやmさん(左上)と あんこさん(右下)。
後日増えたかわいいイラストたちは、
おふたりに触発されたのでしょうか…!
気になる3か所目は、次回の記事で♪