
うめこさんを描く
うめこさん。
ももまろさん。
言葉に力のあるひと。
芯のあるひと。
淡い憧れを抱いていたその方から
イメージ画をご依頼いただいたとき、
心の底からびっくりしました。
それから、とても嬉しくなりました。
「うめこさんをイメージする絵」。
わあ、描きたい!描いてみたい。
好きな絵が描けそうな予感がしました。
✳︎
うめこさんの記事に触れていると
その思考に感嘆したり、勇気づけられました。
宝石の結晶を眺めているような感覚。
芯、自分、光、強く、大切、いろいろを見る、感じる、唯一、正義、集約…
イメージが浮かんできました。
うめこさんは、焦りがちな私に、
時間を気にしないでほしい
創作を優先してほしいと、
優しく重ねて伝えてくださいました。
しめきり、という概念が消えたとき
そこにあるのは、
凪いだ自分と、
浮かびあがったうめこさんのイメージ、
紙の白、画材の色たち。
幸福感に包まれながら、
創作に没頭することができました。

色鉛筆 A4サイズ
桜梅桃李…
ももまろさんが、私の描きたかった感覚を
繋ぎ、感じ、掬い取ってくださり、
言葉に綴ってくださいました。
感慨無量です…
喜んでいただけた嬉しさと、幸福で甘美な創作時間をプレゼントしていただけた喜び。
やりとりするなかでいただいた言葉たち…
弾けるシャンパンのような気持ちになり、
心から音符が跳ねて飛び出すみたいでした。
感謝でいっぱいです。
私もまた、歩いていきます。
ありがとうございました!