3月14日からグループ展がはじまります
Art Of PeopleⅣ
場所:21世紀美術館ギャラリーB1
日時:3月14日〜19日
3月14日〜16日10:00〜18:00
3月17日〜18日10:00〜20:00
3月19日 10:00〜18:00
⭐︎私は17日に受付担当で在廊します。
入場:無料
後援:MRO北陸放送、テレビ金沢、北國新聞社、エフエム石川
協賛:上島整骨院
参加者
アレ、ICO、イシノアサミ、倉渕真奈美、サキノ、シオン、トロタクマキ、Mari、にしおかおり、Norimasa、ふなもとももこ、ツジシブキ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
特設ページ
https://www.art-of-people.com/art-of-people4
*
グループ展まで1ヶ月を切りました!
描きたい作品は3枚、
まだまだ製作中です。
そのうちの1枚から抜粋して…
こんな感じで描いています🕊
*
だれかの世界に触れて
じぶんに絵が生まれる
友人があたためてきた物語を
3枚の絵に表現しています
ひとりぼっちのまいごの子
ふたたび歩きはじめて
見えるもの 感じること
その物語にふれた私が
見えたこと 感じたこと
そこに線と色をつけていく
この絵をみているあなたにも
見えたり 感じたり
することがあるのでしょうか
この物語は、これから
絵本のかたちをめざして
共同制作をすすめていきます
*
この絵の元になったのは、友人の物語。
一年以上前から、
そのあたためた物語を聞き、
絵本のかたちにできるように動いてきました。
友人の花石フクヨさん。
以前にもコラボしていただいた方。
(そのころは“拝啓あんこぼーろ”というお名前でした)
フクヨさんの物語は
いつも深い。
白い画面をパレットに
言葉で絵を描いてるように
感じることもあります。
登場人物が生きている感じ。
人生を描いている感じ。
これまでの一年ちょっと
お互いにいろいろ創作したいこと
取り組みたいことがあったり
それを尊重しあって
日にちの約束はせずに進んできました。
絵本のかたちになるのは
まだまだ先だと思いますが
フクヨさんの紡ぎ出すあたらしい物語を
どんな絵本にしていけるのか、
私も楽しみです。
グループ展では、
物語をイメージボード的に表した作品を
3点展示します。
完成しましたらnoteでもお見せしますね。
それでは、ラストスパートがんばります🙌