マガジンのカバー画像

2024 マレーシア旅 Season 1(コタキナバル)

14
2024年のゴールデンウィークに行ったマレーシア旅行の記録です。マレーシアはプトラジャヤを経由し、ボルネオ島にある「コタキナバル」という都市へ行き、海外マラソンにチャレンジしまし…
運営しているクリエイター

#クアラルンプール

#6 この旅の目的地・コタキナバルへ。早朝のプトラジャヤからコタキナバルまでのフライト旅行記(2024 マレーシア旅)

こんにちは、あさまるです。 今回はマレーシア旅行2日め。前日の空港の乗り継ぎ時間16時間で巡る「プトラジャヤ観光散策記」に続くお話となります。早朝のプトラジャヤのホテルからクアラルンプール国際空港へ移動、そして今回の旅の目的地コタキナバルへフライト移動したお話をしていきます。 今回も写真多めでまいりますので、旅行した気分で読んでいただけたら嬉しいです。 朝5時起き、プトラジャヤからクアラルンプール国際空港へ乗り継ぎのフライトはクアラルンプール国際空港8:00発、コタキナ

#5 マレーシア・プトラジャヤ観光散策記 (2024 マレーシア旅)

こんにちは、あさまるです。 マレーシア・プトラジャヤの「プトラ モスク(通称 ピンクモスク)」へ行ってみたお話をしたいと思います。前回、クアラルンプール国際空港〜プトラジャヤまで移動した道中の話の続きとなります。 街歩きしている気分でご覧いただけたら嬉しいです。 プトラ モスクへ行くのに最寄りバス停から歩く前回の記事の続き。 私はプトラジャヤの見どころの1つである「プトラ モスク」へ向かうにあたり、Putrajaya & Cyberjaya (Putrajaya Sent

#4 乗継時間を使って空港からプトラジャヤ・プトラモスクへ移動。電車とバスで移動してみたお話(2024 マレーシア旅)

こんにちは、あさまるです。 前回の記事では、「ゴールデンウィーク初日にマレーシア・クアラルンプールに行ったお話」をしました。クアラルンプールには16時着。 翌日朝8時のコタキナバル行きフライトに乗るまで、16時間ほどあり、クアラルンプール近郊の都市「プトラジャヤ」で観光+宿泊してきました。 今回の記事では、クアラルンプール国際空港からプトラジャヤ・プトラモスクまでの移動の道中で感じたことを中心に紹介します。 プトラジャヤってどこ?どんなところ?プトラジャヤは初めて聞く方

#3 バティックエア搭乗記: 成田空港からバティックエアマレーシアでクアラルンプールへ(2024 マレーシア旅)

こんにちは、あさまるです。 2024年のゴールデンウィークを使ってマレーシアへ行ってきました。 今回は成田空港からバティックエアを利用し、クアラルンプールまで行ってきたお話を、フライトを通して感じたことを中心にお話できればと思います。 いち搭乗客の口コミという形で、なにかの参考となれば嬉しいです。 朝7時半に成田空港今回搭乗するバティックエア OD873 便は、朝9:25発。2時間前に行くとして、成田空港には7:30には着いておきたいところです。 私は「成田エクスプレス

#2 バティックエアでマレーシア行きを決める。乗り継ぎ便の出発時間変更をさらなる観光のチャンスにしたお話(2024 マレーシア旅)

こんにちは、あさまるです。 ゴールデンウィークの連休に入りましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 前回の記事で「マレーシア・コタキナバル」へ行き、「ボルネオマラソン2024のハーフマラソンに出場し、走るを楽しむ」目的を掲げて旅の準備を進めてきました。 今回の記事では、往路の航空券準備の過程と、フライトスケジュール変更のアナウンス、当日の搭乗までのことをお話できたらと思います。 フライト選び行くと決めれば、まずは航空券(フライト)の確保です。 今回行くマレーシア・コ