![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146994499/rectangle_large_type_2_5e9de7c3ebd844add71064f818669638.jpeg?width=1200)
神台の遺伝子を受け継げるのか!? スマスロシンフォギア|評価 今後についての予想
コンバトラー!!0101です。
皆様はスマスロシンフォギアはもう打たれましたでしょうか?
前作6.2号機のシンフォギアは控えめに言って神台でした✨
![](https://assets.st-note.com/img/1720740037699-hEDbF5FTcX.png?width=1200)
✅従来の規定ゲーム数解除の台に比べて天国ゾーンに大きく期待できる
✅初当たりが1でも軽いのに加えて100gおきにゾーンが来るため退屈しずら
い
✅czの絶妙なヤレる感と面白さ
✅現実的に引ける確率+どこからでも入る最強特化ゾーン絶唱
✅リーチ目役の存在
✅天井狙いも0スルーであれば150抜けからでも104%ある
と設定とハイエナ両方で収支に大きく貢献してくれた台でした🔥
この台は6号機の中でもヒットした数少ない名機であり、パチンコもスロットも一流メーカーにのし上がったSANKYOのスロットヒット作の先駆けと言っても過言ではない機種です。
また本機のシステムはその後に出たヒット作にも大きな影響を及ぼしており具体的な例を挙げると
GXバトルの遺伝子を受け継ぐ決戦ボーナス
![](https://assets.st-note.com/img/1720740720717-xnhhfBHilj.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1720740748021-jToQpUC0a2.png?width=1200)
gx目を狙えの遺伝子を受け継ぐサンド目を狙え
![](https://assets.st-note.com/img/1720740804138-5Us638vSDv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720740863813-IgDF497PDQ.png)
などその後のヒット機種に大きく影響を与えています。
ではそんな台の0101的評価はいくつなのかと言うと
30点です。
なぜこのような評価になったのかを良い点悪い点それぞれ解説していきます。
良い点
✅ギアVアタックが面白い
5種類のそれぞれの上乗せ特化ゾーンが非常に面白いです。
安定のクリス・響
バランスのマリア
一撃の調&切歌・翼
と分かれており、それぞれの上乗せシステムも
子役を引き続ける限り継続
響・マリア
規定g数間上乗せ抽選
クリス・調&切歌
押し順による継続抽選
翼
と多種多様です。
また、全員の成功をすることでさらに上位特化ゾーンギアVアタックEXへと行き更なる上乗せに期待できます。
基本的には20〜40g程しか乗りませんが引きさえ噛み合えばとんでもない上乗せができ👇のように夢があります。
ぶっ壊すとはこういう事なんだよな pic.twitter.com/cF7luRjj0a
— 0101|期待値プラス (@5kikabu) July 11, 2024
✅初当たりが軽い
昨今のスマスロにありがちなAT間でとんでもないハマりをすることがなく、設定1でも初当たり確率約1/300で天井が777gと一昔前の6号機に近い天井設計となっています。5万円使ってもATを一回もやらせてくれない可能性があるからくりサーカスさん、、、
一日中粘ったりする場合は話は変わって来ますが、コンテンツが好きで一回は打ってみたい人にとっては非常に触りやすいのはいいことかなと思います。
✅斬新なゲーム性
本機はリプレイ揃いが存在せず、リプレイフラグは全てバラけ目として停止し、ベットボタンも光るので一見リプレイと見抜くことができません。
私の知る限りではリプレイが揃わない機種はこの機種が初めてです。
このシステムについては特にこれといった感想はありませんが、新たな試みであり今後どのように面白いシステムに仕上げてくれるのか楽しみです。
✅ハイエナ要素が豊富にある
天井狙いに加えて
・エクスドライブモード狙い
・天国狙い
・フリーズ高確狙い
・抜剣メーター狙い
などの様々な狙い目が存在し今後の期待値稼働に大きく貢献してくれる台になり得ます。
悪い点について
✅ATが単調である
先ほどギアVアタックが面白いと述べましたが、それ以外は特に面白い要素がありません。
基本的にレア役はギアVアタックしか抽選していません。
なので
「ここでこれを引けば〜」
や
「めっちゃ薄いところ引いたぜ!!」
のようなスロット的な面白さが皆無です。
✅上位ATが面白くない
上位ATを掛けたCZの最終決戦は面白いのですが、それを突破した後のAXZラッシュ黄金がシンプルにつまらないです。
上乗せ10gか20gのボーナス抽選しかしておらずあまりにも単調です。
最も目指すべきところが最も面白く無いのは個人的にどうなのかと
(というか最近のスマスロの上位ATよりも初期のスマスロの上位ATの方が面白かったくない?)
✅通常時の情報量が多すぎる
・規定g数
・抜剣メーター
・手紙
・高確
・複数の前兆ステージ
・必殺技
・czモード
・ギアフラグモード
など初見ではごちゃごちゃしすぎて何が起きているのかよくわからないまま終わりがちです。
調べながら打っている元専業の私ですらよくわかってないのに一般ユーザーが打つにはあまりにも情報過多すぎてさらによくわからないと思います。
xでスロ垢のポストを見てばかりだと勘違いしやすいですが、そもそもスロット専用のアカウントを作っているユーザーなどほんの一握りでほとんどのユーザーは知識の浅いカジュアルユーザーだと言うことを開発は忘れているんじゃ無いのかと心配になりました。
(xの投稿ばかり見て台の開発をすると多くのユーザーが置いてけぼりになってしますので今一度初心に帰ってくれると嬉しいなと)
今後について
まあメインを張るのはほぼ無理で同メーカーのスマスロマクロスくらいの立ち位置になると予想します。
(個人的にはマクロスの方が評価は高いです)
5号機・6号機メダル機・スマスロの3種類が出た中で6号機が最も面白い稀有な機種になりそうです。
現状設定を使っても判別が難しいのに加えて有利を切った後のエクスドライブモードのループ率に強烈な設定差があるので6でも苦しい展開+設定が見えてこない台ですので設定狙いでも人気が出ることはなさそうです。
今回は残念な結果に終わりそうですがSANKYOさんはVVV・炎炎・からくり・ゴジエヴァと多くのヒット機種を出し、現在のスロットメーカーのトップとも言えるメーカーさんですので今後もっと面白い機種を出すことにイチファンとして期待しています!!
期待値表について
天井期待値を計算したnoteも書いています!!
ハイエナをするときに大きく役に立つので、スロットで勝ちたいと思われている方は是非ご購入のほどをよろしくお願いします🙇
いいなと思ったら応援しよう!
![0101┃期待値プラス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112727161/profile_dce63b6023df9c1def17de571ed919c8.png?width=600&crop=1:1,smart)