見出し画像

ベイブレードX 自作ベイケースVer.3を作る

入手しやすい素材で固めの土台のものを作れないかな?と思い立ち制作しました。
制作時間2時間弱、材料費4000円ほどです。
ぜひ挑戦してみてください。

材料・工具

〇材料
・DCMアルミツールケース(幅405×奥行280×高さ95mm)
・ダイソー ジョイントマット(厚14mm)2枚
※ランチャースペースを作る場合もう1枚
・ウレタンフォーム(10×500×500mm)orダイソー ジョイントマット(10×470×470mm)1枚

〇工具
・コンパスカッター
・カッター
・カッターマット
・定規
・千枚通し

加工

ウレタンクッションはケース底面サイズに合わせてカット。
今回も敷くだけにします。

続いて、ジョイントマットを加工します。

これ(2枚それぞれ)を・・・
25cm四方、デッキケースを入れる穴も開けます。
穴を開ける位置をマーキングしたら、千枚通しで裏まで貫通
コンパスカッターで穴開け。ラチェットに合わせて、カッターの半径は22mm。1枚ずつ、表裏両面から切ります。
2枚を貼り合わせて完成!ケースに収めた様子
アイテムを入れた光景
マットとは思えない仕上がり・・・?
後日、左側にランチャーを入れる穴も追加して・・・
最終的にはこうなりました。

こんな感じで仕上がりました。

クッションで制作した時は「遊び」が大きく、ケース内でベイがコロコロしてしまうことがありましたが、今回の加工であればその心配も不要。
ダイソーマットとは思えない仕上がりで、安く見えないのでは?という期待も。
コンパスカッターでの加工は少し時間がかかりますが、ぜひ挑戦してみてください。

いいなと思ったら応援しよう!