![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171145292/rectangle_large_type_2_05c73e1e7bc7cc7c6518603e2b251fb5.png?width=1200)
40歳、初めての婚活①山登り[後編]
前回のつづき。
山登り婚活に参加して、下山後あっさり解散となったので
温泉にでも入って帰ろうかなぁ…晩御飯なんにしようかなぁ…と考えながら帰ろうとしたら、何人かの方がこれから飲みに行くらしく参加者を募っていました。
疲れちゃったし参加しないで帰ろう…と駅に向かう途中、
休憩時に少し話した女性の方に腕をガシッと捕まれ連行されることに。
電車で30分くらいの居酒屋へ6人くらいでGO
結果、行って良かったです。
1対1で数分話すより、数人でワイワイ話した方が話題も広がるし楽しい。
色んな話できるからそれぞれの考え方とかも分かりやすい。
4、6人くらいで居酒屋で机囲んで婚活が一番良いんじゃないかなぁ。
1時間くらいで席移動ありで。
そんなんないかなぁ。
ここで話した感じ、
やっぱり山登りの場だけで仲良くなるってことはあんまりなくて、
その後の飲み会だとかグループ作って再度遊ぶとかで親密になることが多いみたいでした。なるほど。
山登りの時に話していて楽しかった1人の方は
連絡先交換したんだけど家が遠いし(1時間半くらい)煙草吸うことが分かり…年齢も10歳くらい離れてるのでこの先頑張って会ってみるかどうか
思案中。
楽しくなかった1人の方はその後連絡が来て
「話していて楽しかったのでご飯行きましょう」と言われたんですが、
???楽しかった???
私は一番楽しくなかったんだけど。
まぁ、そうか
私が頑張って話題出して質問して、話が繋がったから楽しかったのか。向こうは。
機会があれば~とふんわり返信したら、
なんの脈絡もなく突然「引っ越しできますか」と聞かれたのもちょっと意味分からない(こちらも家が遠い)
コミュニケーションがうまくとれない関係はちょっと…
と思いお断り。
うまくいかないなぁ。
あとはもぅ
連絡は来たけど誰だっけ?ってなってしまい
後に繋がらず。
今回の山登り婚活は、婚活としては失敗。
でも飲み会は楽しかったのでヨシです。
話し出す時に毎回指パッチンする方がいておもしろかった。
いろんな人がいるんだなぁ(笑)
今回の学び
・家から遠い婚活は、遠くに住んでるから繋がりにくい
・年齢層が広い婚活は戸惑うのである程度狭い年齢差がベター
・登山しながら会話はキツイ
・その後の飲み会は行った方がいい
さて、つぎの婚活なにしようか。