
手と耳で覚えてる フィンランド語
フィンランド取材から帰ってきてから、ノルウェーではすぐにイースター休みが始まったので、記事を書きながらゆっくりしていました。
今日は久しぶりのフィンランド語のプライベートレッスン!
先生に質問されて、わからなかったけど、あるフレーズが浮かんできて、口にしていました。
「あら、フレーズ丸ごと暗記していたのね!」と言われたけど、文章の意味はまだ覚えていなかった
先生が話したフィンランド語をスマホに録音して何度も聞いたり、
フィンランド語アプリでフレーズを何回も聞いていたので、
「音だけ」丸ごと頭のどこかに保存されていたみたいです
これは手でも同じで、覚えたいフレーズや単語はノートに何度も書く
ポストカードや本のしおりを使って、前に書いた単語は隠して、どんどん書きます
何回も書いていると、手が覚えてくれるんです
意味もセットで覚えていたらいいんだけど、音だけ、スペリングだけ覚えていることもよくあります
オスロのカフェ、フグレンで今日も地道に勉強中!
#learnfinnish #フィンランド語 #フィンランド #ヘルシンキ #北欧 #語学勉強 #フィンランド語勉強中 #北欧言語
#外国語どうやって勉強したんですかってよく聞かれるから北欧言語勉強中の様子をたまに報告します #旅 #勉強法 #ノルウェー #オスロ
いいなと思ったら応援しよう!
