水月雨のイヤーピース清泉のLとXLを聴き比べてみた
なんぞー。
ASAKI です。
個人的にコレイルより評価している、水月雨の完売必至のイヤーピースである清泉について、メルカリで新品のLとXL を買えたので使ってみました。ちなみに2セットずつです。
※コレイルを評価していないわけではなく、個人的な好みの問題です。悪しからず。
清泉について、Lだとなんだか小さい気がしてXLを買うじゃないですか。自然なことです。ただ、XLは急にサイズが大きくなるイメージです。
私、自分の耳も大きいと思っています。イヤーピースはどこのメーカーもLです。ただ水月雨のLはレビュー通り小さいんですよね。すっぽり収まってフイットしない感じ。
だからXLです。でもこれが大きいんです。私の耳をもってしても大きい。時間経過で耳の中でずれてくるイメージですかね。これを何度も調整するのはややストレス。
結局、清泉はLでいいじゃん。イヤホンによってはLが耳に吸い付いてフィットするんです。手持ちのカナルワークスやTWSは断然Lです。
このイヤーピース、サイズさえ合えばイコライザーなんて無しで自然に素晴らしい音が聴けるのです。
…と、ここで終わるはずだったのですが、Solaris2020につけて評価が一変しました。あの、私史上、過去最高の音を鳴らしてます。
ドルビーアトモス対応のスマホ(Galaxy zflip4)でAppleMusicのハイレゾをHifi Kingdom EPZ TP30で4.4mmバランス接続してます。
ヤバい。控えめに言って意味わからんくらい耳が心地よい。情報量が多くて聴き疲れする部分はあるけど、それ以上に聴いてしまう。
音にハマる。エンドレスに聴ける…。たぶん、いや絶対、この感覚は初めてだ。アーティストの息遣いや楽器の余韻がヤバい。
実はSolaris2020、イヤーピースをずっと悩んでたんですよね。少しでも耳に合わないとズレるというか、最適解のイヤーピースではないというか。少なくとも清泉Lではなかった。
ただ今回、偶然というか、発見というか、個人的な最適解を見つけました。清泉XLです。うん、これで、あと10年は過ごせそう…だと思う。
おわりに…ですが、やっぱり水月雨の清泉はすごくいいです。自然なままで躍動感が出るというか、自然なんだけどいい意味で音が変わるというか。
イヤーピース自体は見ても普通なんですけどね。特段、何かすごい見た目が違うわけでもないですし。
フィットさえすれば音楽が楽しくなるので、ぜひご自身にフィットする清泉を探してみてください!イヤホンごとに最適サイズが違うっぽい?です!!