![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55958195/rectangle_large_type_2_46f00a97e283eea4e7379c82d9c57f1d.jpg?width=1200)
敦賀経由 天橋立【ワンデイトリップ】
なんで自分にこんな苦行を課してしまったんだろーーー、と思いながら帰ってきました(笑)
経費削減のため、ぜーーんぶ下道で行きました。朝9時に出て、23時頃帰ってきたかな??多分往復9時間くらい運転してました^^;
元々、敦賀までソースカツ丼食べに行くつもりが、もうちょいドライブしたくなって‥‥。
東尋坊か天橋立かなーと思って、東尋坊は昔怖い思いしたし、天橋立のがキラキラしてるし、そっち行こーと思って行きました☺
ヨーロッパ軒のソースカツ丼。昔から福井県内のあちこちにあって、結構有名なやつ☺
細かい衣でラードでカラッと上がってて、美味しい✨大好き😍
ヨーロッパ軒を出たのが多分13時くらいで、天橋立に着いたのが15時半頃。
結局、反対側まで歩かず、真ん中辺で引き返してきました^^;
この橋、回転するらしーです!!
船が通るとき、回転するみたい。
なんか、海の真ん中にあるのに、真水が出るっていう井戸があって。
そのすぐ横に神社があって、手と口すすいだら、鉄サビの臭いが??
天橋立の付け根のあたりにあるお寺の宝塔☺
なんかお寺の由来が書いてあって。イザナギのミコトとか書いてあったみたいだけど、私はよく読んでません、ゴメンナサイ^^;
そういえば私、確認もせずに音声上げちゃいましたが、風の音だらけですね^^; ゴメンナサイ(T_T)
ユーチューブにも動画上げようかなと思うので、また上げたらURLアップしますね~。そっちのが海!って感じするし✨
夕飯は小浜市内で食べましたーー。
かねまつというお店で、あら汁もついて1300円! けど、うにも入ってるし(クサくないの🙀)、甘海老2匹入ってるし(卵持ってるやつ)、お魚もプリプリで美味しかったです(^q^)
おじいちゃんお一人でやってて、アラ汁のおかわり置いといてくれたり、海鮮丼なのにおかわり用の
ご飯までついててめちゃ親切なお店でした✨
話しかけたら「ええかマスやろ」とひらきを見せてくれました☺
帰り道、雨が降って、ワイパーすると窓が真っ白で見えなくて(T_T)
湿気?室内との気温差?と思って窓開けたら確かにとれた気がするけど‥‥。
油膜もあるんでしょうか??
どなたか分かる方いらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m