![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139643958/rectangle_large_type_2_094cfcbf5a358193461f511b045a2462.jpeg?width=1200)
岐阜空手サークル活動活動報告 5/5
1番特記すべきは、透析向けで片手の練習したことかなあ。
半身が苦手で動けない。
かせをつけられたようだ。
そんな時の対処を教えてもらった。
にぎってひらいて、練習しないと。
あかぎれが痛い。
前蹴りで膝のスナップ使うのは思いもよらなかった。
膝蹴りできるようになったと思ったけど、できてなかったけど見えてた。相手に対してまっすぐだすのね。
腕振りはできてるんだろうか、よくわからん。
コテ受けはまえよりできるようになったんじゃないかなあ。
1で動作完了するのが、思ったより早い。
道着のが色々やりやすいなあ。
ナイファンチは私にとったら独特の方だと思うけど。本土のとすごく違うというか。
見慣れたからややこしいとは思わないけど。けど解釈はそれだけともかぎらんし、発見する気で取り組まないと。
![](https://assets.st-note.com/img/1714923148783-S6xUcDRTuZ.jpg?width=1200)
しゃっくりで絵すらかけない💦
またゆっくりかこう。
絵も未完。
次回5/12 14時開催。