【暴落】決算良くても落ち込む株価…
朝活ナースです。
年末調整の季節ということもあり、先日、ふるさと納税を行いました。返礼品は①バスタオル②包丁③ハンバーグ④牛タン⑤ソーセージです。普段は優先順位として高くないものを購入しました。楽天市場経由で手続きをしましたが、ポイントも付与されお得感のある買い物になりました。生活も買い物もメリハリをつけて上手に行いたいですね。
それでは今週も資産運用状況を公開していきます。
私は2020年夏から投資をスタートし、日々試行錯誤しながら資産運用に挑戦しています。このnoteでは1週間に一度、資産運用の振り返りを行っています。少しでも興味を持った方はフォロー・いいねを頂けると幸いです。
前回のnote:
2021年11月13日の資産公開
11月13日時点の保有資産です。生活費を除いて記載しています。
資産:¥4,142,298
9月末差:+¥334,159 10月末差:-¥43,823
前週差:-¥117,867
前週差の主な変動は、
●増加項目●
①個別株式購入 12万円(うち7万円新規入金)
●減少項目●
①債権売却 5万円
②個別株式評価額減少 18万円
個別株式のパフォーマンスが非常に悪かった一週間でした。内容については後述したいと思います。
なお、代表指数の1週間の推移は以下の通りです。先週までとは一転し、低調なパフォーマンスとなりました。物価の上昇が予想を上回ったことから金利が上昇し株式の評価額に影響を与えています。
資産額の推移
これまでの資産額の推移です。今回で9週目となります。
今週は久し振りにマイナス(それも大きな泣)となりました。2週間かけて現金・債権比率を縮小し、フルインベストメント体制への移行を完了させています。
個別株式の状況
保有している個別株式の状況について詳しく見ていきます。
今週は決算後にCCLを40株買い増ししました(後述)。
続いて保有株式の評価額・損益・前週からの値動きを見ていきます。
ご覧の通り、今週の個別株式のパフォーマンスは最悪でした。。。
しかし、決算結果が悪かったわけではないため引き続き保有していきます。
一つずつ振り返ります。
①CCL
一週間で10%もの暴落となりました。先週、今後の景況感の良化により多くの観光銘柄が上昇しましたが、様相が一転しております。今回は債権の売却分を用いて追加購入しております。悪材料が出てきているわけではなく、2020年の株価を考慮すると乖離率が極めて高いため、長期目線で保有し続けたいと思います。
(参考:CCL5年間の株価推移)
②PLTR
こちらは火曜日に決算が出ました。
●第3Q結果●
売上高:コンセンサス予想を上回る
EPS:コンセンサス予想に一致
●ガイダンス●
第4Q・FY2021ともに売上高がコンセンサス予想を上回る
良決算にも関わらず株価は一週間で約13%の暴落しました。残念ながら株価は長い間ボックス圏内で推移し、上値が非常に重い状態となっています。しかし、業績自体は2四半期連続で好調ですので保有し続けたいと思います。
③COUR
先週の決算後、大幅に株価が下落しましたが今週は安定して増加しました。個別株式の中で唯一損益プラスの銘柄になりました(これまではCOURのみがマイナスでした笑)。こちらも売る理由がありませんので保有を続けます。
④MQ
こちらは水曜日に決算が出ました。
●第3Q結果●
売上高・EPS:コンセンサス予想を上回る
●ガイダンス●
第4Q・FY2021ともに売上高がコンセンサス予想を上回る
非常に良い決算で、市場が空いた直後は10%以上株価が暴騰しました。しかし、その日の終値はマイナスとなりました。詳細を確認するとロックアップ期間の満了が11月12日となることが確定したためのようです。必要に応じて更なる買い増しも考えていきたいと思います。
個別株式 総括
全ての株式において、決算は悪くなかったです(むしろ良い)。しかし、目前の外部環境(物価上昇・金利上昇・グロース銘柄に対する過剰な期待感・ロックアップ等)がパフォーマンスを押し下げている傾向です。例えばバリュー株投資に切り替える等の戦略もあるかと思いますが、今回は戦略継続でいきたいと思います。なぜなら決算を基準に株式の売買を判断しているため今回は売る理由がないからです。注意深く今後の様子を見守ります。
最後に
朝活ナースの投資勉強用Twitterアカウントを開設しています。資産運用関係の投稿はこちらに呟いていきます。フォローいただけると嬉しいです!