
【解説】 インパクトで差をつける高彩度キラメキブルー:ティントデザインでつくる最旬カラー
タマリスのホームページで掲載されている動画をご紹介しております。
今回はタマリスの新商品カラー「マリンブルー」と「ロイヤルオーキッド」を使った、高彩度のキラメキブルーを紹介します。インパクトのあるカラーを求めるお客様にぴったりのブルーで、鮮やかな色味と美しい光沢感が特徴です。
使用薬剤は[フローム ティント デザイン]
モデルのBefore状態




今回のモデルさんのBeforeは、ダメージレベルや色ムラが顕著に現れている状態でした。根元から毛先まで、部分的に色味も異なり、毛先は特にハイダメージでした。そのため、塗り分けが非常に重要でした。
ベース準備



毛先に関しては、メラニン色素を少しだけ削る程度にとどめ、ベースを整えました。オンカラーには問題なく、むしろ鮮やかなブルーを引き立たせるためのベースが完成しました。
カラーの施術ポイント

今回の施術で使用したのは、タマリスの「マリンブルー」に「ロイヤルオーキッド」を10%加えたミックスカラーです。オキシは3%を等倍で使用しました。高彩度でありながら、アルカリが低めであるため、髪へのダメージを最小限に抑えつつ、しっかりとした発色が得られます。さらに、クリア剤の「シアー」を3倍加えることで、透明感を引き出し、ムラなく綺麗な仕上がりにすることができました。
また、ローライトを効果的に入れることで、3D感を演出し、立体感をプラスしました。ロイヤルオーキッドを使用したことで、ブルーの深みが増し、インパクトのある仕上がりに。タマリスのカラーは、どの角度から見ても輝きを放ちます。
[全体]
Marine Blue:Royal Orchid:F/Sheer = 10:1:30 (ox3%)
[ローライト]
Royal Orchid (ox3%)
おすすめの施術テクニック

高彩度のブルーカラーは、ベースの明度と均一性が仕上がりに大きく影響します。特に、今回のような高明度で鮮やかなカラーを施す際は、しっかりとしたベース作りが重要です。塗布の際にホイルやペーパーを使ってムラを抑え、最適な色味を引き出すことがポイントです。
まとめ

「マリンブルー」と「ロイヤルオーキッド」を使ったこのカラーは、お客様に一味違うインパクトを与えること間違いなしです。高彩度の発色で、おしゃれ感と鮮やかさを両立したブルーカラーをぜひサロンワークに取り入れてみてください。
新しい色味とテクニックで、サロンのお客様に驚きと満足を提供していきましょう!