ただいまプログラミング言語勉強中
こんにちは、あさじかんです。
プログラミングまったくの初心者の私が勉強をはじめて2か月経ちましたが今日は今学習しているプログラミング言語で何を勉強してるかの話をさせていただこうと思っています。
(とはいえ、まだまだ初心者なので間違っているかもしれません。そんな時は生暖かい目でみていただければ幸いです😊)
一口に「プログラミング言語」と言いますが実はものすごい種類がたくさんありまして、それぞれにできることがすこしずつ違ったりします。
スマホのアプリを制作する時に使う言語や、WEBサイトを装飾するための言語など、その数2000以上あるともいわれていて、その数は現在進行形で増えているそうです。
たくさんある言語ですが、その役割でみると大きく分けて2つに分けられます。
ユーザーが見る画面の見え方や動きをコントロールする「クライアントサイド」の言語と、「サーバーサイド」で機能の基幹的な役割を果たす言語です。大きくは全部言語ですができることの範囲が異なるので、目的に合わせて選択したり、組み合わせて1つのサイトを作ったりしているそうです。
代表的な言語としてはクライアントサイド(フロントエンドとも言うそうです)はHTML/CSS、JavaScripなど、サーバーサイド(バックエンド)ではJava、php、Ruby、Pythonなどです(たくさんありますね😳)
たくさんあるので選ぶときに迷いますが、これからできることや作っていきたいサービスやパッケージなどを想定したり言語によっては難易度が異なりますので初心者向けかどうかを判断しながら選んでいきます。
私の入っているスクールは学びたい言語をある程度自由に選ぶことができたので、自前で事前に調べたりしながら、自分でやってみたい言語を選択することができました。
ちょっと悩みましたが最終的に選んだものは「Python」というバックエンド側の言語を中心にHTML/CSSなどのフロントエンドの基本の言語は自学で習得するスタイルを選びました。
最初にしてはなかなか詰め込み型ではありますが自分なりに時間をコントロールしながらすこしづつすすめています。
私が、なぜPythonという言語を選んだのか、どのように時間を作っているのか、続けていくなかで気づいたこととか、ここでまた継続的に発信していきたいと思っています。
ご一読ありがとうございました🌝