![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114541515/rectangle_large_type_2_7d038859cc156536aacd883fb19e0d29.jpg?width=1200)
【第❷試合】大須スコンターのパッタイvsそうめん揖保乃糸薬味はモロヘイヤとオクラのとろとろ
コレをタイに向かう飛行機の中で書いている。
妻は「なんだか仕事忙しそうねぇ~」と心配してくれているが、すまぬ。ただの駄文を書いているだけなのだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114618462/picture_pc_83d2eb96ce7271f15eff78cd1e304e98.png?width=1200)
微笑みの国タイに行く前にこの文章を書いておかないと、ヤル気ポッキンなので真面目な顔して書いてるのだ。バカも本気でやれば何かのカタチになると信じて書き進めるのだ。
さて、今回は麺の甲子園1回戦の第❷試合だ。
微笑みの国タイの国民食
vs
日本の夏の代表選手+母の手作り野菜
と言うそもそも戦いになるのか?と疑問も残るが厳正なるくじ引きで決まったんだから仕方ない。
今回も1人何役かで話は進むのだが、ただどっちの麺が美味いか、食いたいかをその時の気分で1人で討論(妄想芝居)すると言う全く馬鹿げた企画なので、忙しい人は見なくて良いですからね!
それでは!一回戦第❷試合の始まりです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『激闘!麺の甲子園2023夏!』
企画・制作 アサイ兄
進行・実況 アサイ兄
解説 アサイ兄
アルプススタンド中継 アサイ兄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第一回戦トーナメント表
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114545512/picture_pc_c296638730f2e2cfb8d2debe1c974230.png?width=1200)
第❶試合はうま屋の勝利!
▪️第❷試合
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114542457/picture_pc_f48193d13d3d6882fee425d409a6a33c.jpg?width=1200)
VS
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114542518/picture_pc_c9281d87b2cc63245f55a2983927e4e6.jpg?width=1200)
薬味はモロヘイヤとオクラのとろとろ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼進行・実況 アサイ兄
「全国1200万人の麺の甲子園ファンの皆様おはこんばんちは。進行・実況のアサイ兄です。
そしてコチラ、本日も解説をお願い致します解説のアサイ兄さんです。」
▼解説 アサイ兄
「はい、おはこんばんちは。解説のアサイです。よろしくです。」
▼進行・実況 アサイ兄
「さて、この麺の甲子園、1回戦第❷試合になりますが解説のアサイ兄さん、どのような試合になると思われますか。」
▼解説 アサイ兄
「そうですねぇ、微笑みの国タイ、国家認定タイ料理店と言う冠を持つスコンターのパッタイですからねぇ。タイと言ったらムエタイですし、シンハービールも美味いですしね。なかなかの強豪かと。」
「対する揖保乃糸は国内で絶大な人気ですからねぇ。はんなり&しんなりと貴婦人のような身のこなしで可憐です。攻撃では北斗の拳の「南斗水鳥拳のレイ」のようですね。相手の攻撃を受け流し一瞬の隙に刺すようなシャープな冷え冷えウマウマ攻撃がそうめんにはありますからね。」
「今回はネバネバ子分も付いてますからねぇ。ドラクエで言うカンダタの子分のさまよう鎧のネバネバHP高め守備力強め版といいますか、今回の対決は予測不可能。Xで言いますと爆発寸前GIGといった感じでしょうか。」
▼進行・実況 アサイ兄
「世代を感じさせますね〜。」
「デビュー当時のXと言えば、はちゃめちゃさと演奏力、ライブパフォーマンス、ビジュアル、その活動全てがセンセーショナルで度肝を抜かれましたよねぇ。」※京都スポーツバレーライブ参照
▼解説 アサイ兄
「全くもって、Xは過激でした。
しかしいい時代でしたねぇー。」
「Xやブルーハーツ、シュンスカにジギー、筋肉少女帯にすかんちに有頂天。」
「ビジュアル系も西のcolorにかまいたち、ジキルや東京ヤンキース!」
「あ!レディースルームはハリウッドロックの影響が色濃くカッコよかったですね。」
「忘れてならないのがLUNACYですね。初期の。LUNA SEAになってからも良いですがね。」
「あ、年末アリーナのライブチケット取れました。一応隠れてるスレイブなので。」
「え〜っと、、、、、なんの話でしたっけ?」
▼進行・実況 アサイ兄
「麺の甲子園の第❷試合です、、、、脱線しすぎですね。」
「さて気を取り直して改めて第❷試合の麺バーを見てみましょう!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▪️第❷試合
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114543164/picture_pc_9f949672a62a998e27d68d29c8e8a624.png?width=1200)
麺は麺でも全く非なるもの!
この夏を制するのはどっちだ⁉︎
③大須スコンター パッタイ 辛いが美味い
④ソーメン 揖保乃糸 薬味はモロヘイヤとオクラのとろとろ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼進行・実況 アサイ兄
「これはまた異種格闘技と言いますか、東南アジア微笑みの国タイ公認の美味しいお店スコンターからパッタイ。これはアジアの平たい焼きうどんのようなものでしょうか。」
▼解説 アサイ兄
「そうですねぇ、いわゆる米粉の平麺を使った焼きうどん風と思って良いでしょう。もやしやネギ、唐辛子や香草など入れてオイスターソース、ナンプラーで甘酸っぱく仕上げた大衆食ですね。美味いですよ!」
▼進行・実況 アサイ兄
「なるほど、海外の麺にも精通なさっているのですね。あっぱれ!(サンデーモーニング風)」
▼解説 アサイ兄
「ネタがジジイだな。」
「家族がねタイ料理好きで一緒に行くうちに私も好きになりました。辛いもの苦手なんですけど、好奇心はありまして。」
「いろいろ食べ進めるうちに『あ〜食は体験と経験だなぁ』なんて思いましてね!」
▼進行・実況 アサイ兄
「食は体験と経験。なるほどですね。それっぽいですが、当たり前のお言葉ありがとうございます。」
「そして対する日本の夏を代表する『そうめん♪やっぱり♪揖保乃糸♪』ですが、コチラはいかがでしょう?」
▼解説 アサイ兄
「そうですね、言わずと知れた揖保乃糸ですが、お中元で貰うとたいそう嬉しいですね。大人も子供も喜ぶ日本の国民食と言っても過言ではないでしょう。今年のような極暑には大歓迎のお昼ご飯かと。」
「しかもお出汁は創味のつゆをアレンジし、アサイ母が畑で育てたモロヘイヤ・オクラを茹でて叩いたものに、納豆と生卵ですからねぇ〜ネバネバ好きには堪らない強力なサポートメンバーですね。最強の布陣で挑んできた感はありますです。はい。」
▼進行・実況 アサイ兄
「なるほどですね。そうめんは冷でもよし、にゅうめんでもよし、沖縄ではソーミンチャンプルーもありますし、変幻自在の攻守共に優れた選手かと思われます。それでは対決スタートです!」
ウーーーーーーーーー(サイレン)
▼進行・実況 アサイ兄
「さて清々しく始まりました第❷試合。
先行は微笑み国タイ認定店スコンターよりパッタイです!」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114543401/picture_pc_35bba556ac6b337a5e69ad9a2985c41e.jpg?width=1200)
店員のイライラ度がMAXなのか?
▼進行・実況 アサイ兄
「いや〜いいですねぇ〜見てください!触覚のようにネギみたいのが刺さってます。コレ公園で砂のお山作って砂を取り合い、棒を倒したら負けの棒倒しのようですねぇ。なんで立てちゃったんだろぅ?」
▼解説 アサイ兄
「サッパリわかりませんね。なんでも立てる習慣があるのでしょうか?店員がイライラして嫌がらせですがねぇ。それともお子様ランチの旗的存在なのか?謎は多いですねぇ。コレはおそらくネギではなくエシャロット的なモノと思いますが、ブッ刺すのはねぇ。どうかなぁと。」
「タイ料理は基本、ナンプラーや、唐辛子漬けのお酢、一味唐辛子、お砂糖など、自分の好みでぶっかけて味変をして食べるのがスタンダード。そして香味好きには堪らないパクチーを盛り盛りに載せて食べるとまたアジア感が出て美味しいです。」
▼進行・実況 アサイ兄
「はぁ、パクチー森森ですね。ヤバTのモーリーファンタジーはいい曲です。森森森森森森森森♪と、しかし今大会は日本での開催なのでパッタイ自体馴染みがないお客さんが多いのと、パクチーダメな方が結構多いですよね?」
▼解説
「そこはまぁ、風土の違いでありますし、個人の好みでしょうなぁ。皆さんも一度食べてみてください。特に女子は好きな方多いかと。」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114621535/picture_pc_2c790b759747d6f2afe6fc4ef8109bcb.png?width=1200)
森森森森モーリーファンタジーだ!
▼進行・実況
「はい、パッタイの解説はなんだかあっさりしてましたね?Xのくだりの熱量とだいぶ、、、、では対するそうめん揖保乃糸+アサイ母のネバネバ3種添えては如何でしょうか?」
▼解説
「このネバネバ3種はですねぇ、ハッキリ言って美味いです!そうめんでも、ご飯にぶっかけてもイケる!もう飲み物ですね!」
「冷え冷えでちゃんとコシもある揖保乃糸と創味のつゆにネバネバ3種をといて、ずるずるずるずるー!っと啜るともうそれだけでイイわよアナタ❤️ってな感じです。」
「しかも、モロヘイヤ・オクラ・納豆・生卵の栄養価は相当なもの!とろとろでお通じも良くなりますし、もう良いとこしかないですね!」
▼進行・実況 アサイ兄
「はい、ありがとうございます。しかし、パッタイとそうめんの解説の温度差が、、、もうコレは勝負あったと言った感じでしょうか。」
「では、解説のアサイ兄さん!第❷試合!勝ったのは!どっち⁉︎」
▼解説 アサイ兄
「はい、スコンターのパッタイでーす。」
▼進行・実況 アサイ兄
「、、、、、、、、」
▼解説 アサイ兄
「いや、そうめん揖保乃糸もうまいんですけど、とろとろ3種この夏食べすぎまして、ちょっと飽きてまして。それよりやっぱりパッタイです!なぜならこの文章は今ですねその微笑みの国タイに向かう飛行機にて書いておりまして。それはタイ、パッタイの勝ちでしょ、と。」
▼進行・実況 アサイ兄
「めっちゃ個人的な意見と判定。」
▼解説 アサイ兄
「そりゃそうでしょ、アサイ企画・制作の大会ですからね。自由です。自由。」
ウウウウウウウウウーーーーーーーーーーー(サイレン)
▪️進行・実況
「はい、ではこれで第❷試合は終了となります。スコンターのパッタイの圧勝となりました。
ここでニュースと気象情報です。本日も解説はアサイ兄さんでした。どうもありがとうございました。」
▪️解説
「はい、ありがとうございました。」