見出し画像

「グループはもう持ちたくない」…人気インフルエンサー『WHITEBOX』ホワイトの挫折と転機

別の曲を掛け合わせて一つの曲にする「マッシュアップ」や即興で歌いながら歌詞でしりとりをする「歌詞しりとり」などのコンテンツが人気を博しているYouTubeチャンネル「WHITEBOX」。その人気は凄まじく2024年11月現在でYouTubeに50万人、TikTokも110万人以上の登録者がいます。

2025年1月には2ndワンマンライブを開催するなど、飛ぶ鳥を落とす勢いのWHITEBOXのメンバーで代表と頭脳を担当しているホワイトさん。

本インタビューでは、ホワイトさんをお呼びしてWHITEBOXの結成秘話から音楽と過ごした少年時代について伺いました。


◼︎プロフィール
ホワイト

1998年9月10日生まれ。関東にて共同生活しながら活動するマルチクリエイター集団「WHITEBOX」の代表で頭脳担当。また、映像制作やSNSマーケターとしての一面も持つ。

◼︎YouTube:https://m.youtube.com/channel/UCNwP0ghb6J-xRSTqM3sXVXA
◼︎TikTok:https://www.tiktok.com/@whitebox1234
◼︎X(旧Twitter):https://x.com/whiteboxbox



声だけで表現することに興味を持った少年時代

ーー音楽を中心にマルチクリエイターとして活動されているホワイトさん。元々音楽の原点はどこにあったのでしょうか。

ホワイト:小学校の時に母親の勧めで始めたピアノですかね。元々母親がピアノをやっていたこともあって、身につけておけば食に困らないんじゃないかみたいな理由で始まった記憶がありますね。

あと、小学校から中学校の時に合唱部に入っていましたね。当時は歌が上手いと思っていたので、トップを目指そうみたいな感じで入部しました。入ったら大変でしたけどね。

ーー合唱部に入部してみてギャップとかがあったのでしょうか?

ホワイト:合唱部では、毎年NHKの合唱コンクールがあるんですけど部活から出られる人数が35人と決まってたんですよね。当時、部員が40人とかいて「何人かは出られないからオーディションします」みたいな話になってました。

自分は歌が上手い自信もあったし、部員のほとんどが出られるから問題ないと考えていたんですけど蓋を開けてみたら落とされちゃいましたね。当時はいい意味で、天狗だったと思います。(笑) 

歌手になりたかったんですけど、その時に歌う才能が無いんだっていうのを客観的に教え込まれましたね。一応、成績のために部活は続けていましたが、歌うことに関しては前ほどの熱量はなくなってしまいましたね。

ーー音楽に対しての初めての挫折だったんですね。歌うことに関しての熱量が下がったということは、音楽に対しての熱量が下がっているわけではなかったのでしょうか。

ホワイト:そうですね。HIKAKINさんがYouTubeに投稿していた「Super Mario Beatbox」っていう、口だけでマリオの音楽を再現する動画を中学生の時に見て、衝撃を受けたのが大きかったですね。

自分もHIKAKINさんのようなビートボックスやってみたいと思ったのと、歌わなくてもいいという理由でビートボックスを始めました(笑)新しい表現を見つけたので、音楽に対する熱量は下がってなかったと思います。

WHITEBOXの前身となるグループの結成と挫折

ーーWHITEBOXさんの動画で使用されているビートボックスは、HIKAKINさんの影響だったんですね。

ホワイト:ループステーション(※1)でビートボックスを収録して、曲を作るみたいなことをずっとやっていたので今の活動に影響していますね。

※1:声や楽器の音を多重録音して、繰り返し再生できるレコーダー

WHITEBOXを始める全然前なんですけど、中学2年の冬に初めて一人でビートボックスする動画をYouTubeに投稿しました。

ーー中学2年生だと2012年頃ですかね。そんな前からYouTubeに投稿されていたんですね。

ホワイト:当時はまだYouTubeが今ほど活発じゃなかったので、投稿している人がほとんどいなかったんですけど、たまたま同じことが好きな人がネット上で2人いたんです。徐々にコメント欄とかでコミュニケーションをとって、気づいたらコラボするようになりました。中学の終わりぐらいには、自分を含めた3人でグループになってWHITEBOXの前身になるグループを結成して、YouTuberの活動を始めたんですよね。

ーーWHITEBOXの前に音楽グループを別で組まれてたんですね。どれくらいの期間続けられていたのでしょうか。

ホワイト:だいたい、2年間くらい続けてましたかね。最終的に登録者が2000人くらいまでいきました。当時の2000人ってかなり大きくて、いろいろなところからライブでませんかとか声がかかっていたり、それなりに収益が出てきたりしていましたね。

ーーなにがきっかけで活動を終了してしまったのでしょうか。

ホワイト:人間関係と金銭面のトラブルでしたね。人生の中においてグループで活動してたことがかなり大きくて、反動で精神的に病気になっちゃいました。それでも音楽を作るのは好きだから、一人でYouTubeに発信は続けてましたね。

けど「このままどうなっていくんだろう」とは思っていましたね。「自分で歌い続けていても芽は出ない」という気持ちと「グループはもう持ちたくない」という気持ちで戦ってました。

「これならグループじゃなくていいから俺でもできる」と思った

ーーグループの解散がかなりのトラウマになっていたんですね。そんなホワイトさんがWHITEBOXを作るきっかけはなんだったのでしょうか。

ホワイト:大学に入ったくらいにYouTubeでkobasoloさんを見て「ゲストを呼んで楽曲を作っていく」というシステムを知ったんですよね。「これならグループじゃなくていいから俺でもできる」と思ったのを覚えています。大学でアカペラサークルに入ったので、歌が上手い先輩や同期にゲストで出演して貰って楽曲を作っていけば、トラブル起きないんじゃないかなと思って活動を始めました。

60人くらいゲストを迎えて、登録者が4000人を超えた時にゲストにファンがつき始めたんですよね。けど、今後この活動を仕事にすることを考えた時に、出演している人によって再生数が変動しない方がいいなと。ならグループにしてメンバーを固定しようと思ってゲストの中から選抜してWHITEBOXを結成しました。

ーーどちらかといえば感情というより計算でグループにしたんですね。

ホワイト:そうですね。それと中学の時からずっとYouTubeをやっていた影響で勉強してなかったんですよね。このままだとろくなとこ行けないのは分かっていたので、YouTubeを手放したくなかったんだと思います。もちろん、今の自分なら何とかできるだろうと思ってましたけど、やるしかないという気持ちが強かったです。

ーートラウマがあったかと思いますが、グループ活動は最初から上手くいったのでしょうか。

ホワイト:最初から上手くできなかったですね。あんまりメンバーに深入りしすぎると怖いなっていうのはあったかもしれません。当時は深い情報を与えすぎないようにしないとな、と常に考えてましたね。もちろん今はないですけどね(笑)

WHITEBOXとしての大きな決断

ーーWHITEBOXとしての転機はなんでしたか。

ホワイト:活動を始めていく中で大きな転機だったのが「【MASHUP Battle】全部声だけで "秒針を噛む VS シャルル" (アカペラcover)」がバズった時ですね。どんどん伸びていく様子は鮮明に覚えてます。そのタイミングで初めて仕事にできるかもと思いました。

ーーWHITEBOXとしても大きなバズだったんですね。

ホワイト:そうですね、あと良くない方の転機でいうと就職はあったかもしれないです。当時WHITEBOXとして、3年目で登録者も20万人ぐらいだったんですけど、メンバーが多いのもあって収益だけで生活できるほどには届きませんでした。アーティストとしてだけの生計を立てたかったけど、力不足だったなって感じましたね。結局、就職の道を選んで一般企業に入社しました。

ーー就職はWHITEBOXの活動に影響は出たのでしょうか。

ホワイト:仕事の影響でWHITEBOXとしての活動に時間が取れなくなって、更新頻度が下がってしまいましたね。活動もできていないし、ちょうどメンバーの灯橙あかが個人の活動として上京を決めた時でもあったので、寒い公園で解散の話をグループで話してました。

けど、多分人生で挑戦できるチャンスは多分このタイミングしかないって思って、入社して1ヶ月後の5月で退職してメンバー全員で上京する覚悟を決めました。

上京してから立ち止まったことは1回もない

ーー行動力がすごいですね。上京されてからの活動はいかがですか。

ホワイト:毎日とにかく大変ですね。WHITEBOXとしてずっと走ってるイメージがあるので、立ち止まったことは1回もないですね。

いままでのクオリティを保って動画を更新するのはもちろんなんですが、オリジナルソングを作ってみたり、初めてワンマンライブを開催したりなどやってなかったことにも挑戦しました。また、テロップやサムネイルなどを見直したり、コンテンツを練ったりして視聴者が求めているのかを改めて考えるようにしました。

ーー今後の目標などはありますか。

ホワイト:YouTubeで100万人を達成させたいですね。ここまでやってきたので金の盾が欲しいなって(笑)あと、オリジナル曲をブレイクさせたいです。僕らの曲をみんなが知っているって状況にできたら嬉しいですね。
あとは会社的な考え方ですけど、いかに売り上げを出せるかってところも強めていかないといけないですね。グループとして活動するために頑張りたいです。


◼︎WHITEBOXさんの活動はこちら
YouTube:https://youtube.com/@WHITEBOX123
TikTok:https://www.tiktok.com/@whitebox1234

◼︎2025年1月に2度目のワンマンライブ「Colorful」が開催決定。
チケットはこちらから
https://t.livepocket.jp/e/whitebox123_2ndlive


いいなと思ったら応援しよう!