![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96578766/rectangle_large_type_2_3f4cfc2d5e49a0a0dc3e7311e015d971.png?width=1200)
『Hogwarts Legacy (ホグワーツ・レガシー)』ハリー・ポッターファンクラブ & WB Games アカウント連携特典の入手方法
公式であまり周知・解説されていないようなので、メモ代わり程度の記事です。
ゲーム『Hogwarts Legacy (ホグワーツ・レガシー)』では、ハリー・ポッターシリーズ原作の公式サイト "Wizarding World" が提供する『Harry Potter Fan Club (ハリー・ポッター ファンクラブ)』と、ホグワーツ・レガシーのパブリッシャーである『WB Games (Warner Bros. Games)』のアカウントを連携させることで、ゲーム内アイテムが入手可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1674792142588-7I3mvvkJFV.png)
この連携特典がもらえることは『ホグワーツ・レガシー』日本語公式サイトで軽く触れられる程度にはアナウンスされているものの、ハリー・ポッター ファンクラブとWB Gamesはどちらも英語のみで、実際の連携手順およびアカウント作成手順は案内されていません。(なんで?)
①ハリー・ポッター ファンクラブのアカウント作成
(1) Webサイトにアクセスする
Webサイトは英語のみで日本語表示には対応していません。必要に応じてGoogle Chromeなどブラウザの翻訳機能を使いましょう。
(2) 画面右上の「LOGIN」を選択
![](https://assets.st-note.com/img/1674793029927-S8lcPCYSWo.png?width=1200)
(3) 「Sign Up Now」を選択
![](https://assets.st-note.com/img/1674793117229-FGQqRCZRBP.png)
(4) 必要事項を入力
自分の誕生日や姓名、メールアドレス、パスワードなどを画面の指示に従って入力していけばOK。難しい項目はありませんが、必要に応じてChromeブラウザなどの翻訳機能を利用してください。
(5) アカウント完成
![](https://assets.st-note.com/img/1674794539053-lI4o5qT3O4.png)
アカウント作成後、ハリー・ポッターファンクラブに表示されるプロフィール画像の設定や、ミニゲームを介してHouse (寮)、Patronus (守護霊)、Wand (杖) といったパーソナル設定をすることもできますが、今回のゲーム内特典を入手するだけならば適当で構いません。
②WB Gamesのアカウント作成
(1) Webサイトにアクセスする
ハリー・ポッターファンクラブと違ってこちらは日本語に対応しているので、画面の指示に従えば容易に作成できるでしょう。
(2) 指示に従ってアカウント作成
![](https://assets.st-note.com/img/1674795119896-7FVaSDKGgh.png?width=1200)
③アカウント連携
WB Gamesのアカウント情報の「接続」または以下のリンクからアカウント連携画面を表示させます。
まず『ホグワーツ・レガシー』をプレイするプラットフォーム (PlayStationやXbox、Steamなど) のアカウントと接続します。そして同様に「Harry Potter Fan Club」もあるので、これも接続しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1674796004044-mdaoNZeMAv.png)
もしWB Games側のアカウント接続画面に「Harry Potter Fan Club」への接続が表示されていない場合は、以下の「Harry Potter Fan Club」側から接続してみてください。
https://www.wizardingworld.com/legacyconnect
④ゲームを開始する
本作『ホグワーツ・レガシー』に限らず、WB Gamesがパブリッシャーとなっているゲームタイトルでは、ゲーム起動後に「WB Gamesにログインする」という項目がトップ画面などにあるはずです。
ここでログインすることで、ゲーム内でアカウント連携特典アイテムを入手することができるようになります。
特典アイテムの入手タイミングはゲームによって異なります。