
TFT set9 バスティオンインヴォーカーについてのメモ
どうもこんちには。
この記事は、TFT歴だけは長い筆者による特定の友人向けの記事です。
一般の方にも初心者〜中級者なら参考になるところもあるかもですが、筆者は現セットではチャレでもマスターでもないので大したことは書いてないのでご留意をば。
わしも昔はマスターにタッチしたこともあったんじゃが、今はプラチナでスタックしておる耄碌ゆえ、まぁ話半分で聞きなさい。ふぉっふぉっふぉ。
はい。
というわけで、友人からの
「どうしてもバスティオンインヴォーカー構成がしたいよぉ〜!競合するのもやだよぉ〜!」
という声に応えて少し考えてみました。
おうカルマタリックでもやってろ、と言いたいところですが、13.14Bパッチの現在、多少ナーフされたとはいえどちらも人気駒。
だいたい競合する。
というわけで今回はソラカをキャリーにした構成の紹介です。
「ターゴンバスティオンじゃねぇか!」ってツッコミは野望ってもんだよそこの君※ここからは、日頃から多々利用させていただいているTFT情報サイト「TFTips」様から画面を引用させていただいております。
知りたい基本情報だけでなく、説明文に書いてない隠れtipsまで掲載されているめっちゃいいサイトなのでTFTプレイヤーはぜひ押さえておいてください。
レジェンド
個人的にはマスターYiがおすすめ。
なぜって、固定オーグメント3手目の「急げや急げ」と相性が抜群にいいから。

もちろん、リロールしてソラカを星3にしたい手前、駒を重ねやすいリーシンなんかもあり。
でも相性がいい戦闘オーグメントが確約されてるってのは大きいよね。
だからもう決め打ち前提ならとりあえずYiでやってみてほしい。
寄りによっては妥協して(?)ソーサラーに行ってくれるんならその時も役立つからね。
オーグメント
上に出した「急げや急げ」はもちろん、インヴォーカー系の心やクレスト、あとは専用オーグメントはありですね。

クレストで紋章もらったらラックスとかにつけると楽しいですよ。
タリックと合わせてソーサラー出るし、スキル連発するし…
他のキャリーでも楽しいと思うけどあまり試せてない……カイサとかどうだろうね?
でも個人的に一押ししたいのはこっち。

ソラカとチームの底力を増しに増す「ステラコーンの祝福」!
こいつと回復系シナジー(オムニヴァンプがもらえたりするやつとかね)のコンボが決まるとAS上がりまくり+自動マナ回復でまぁ前衛が硬いしサステインもらいまくるしで落ちない落ちない。
スキル回りまくって盤面がすごいことになる。
もちろんターゴンってシナジーはソラカとタリックで出るからやりやすいし相性もいい。
筆者は初手でこのオーグメントが出たら割と真面目にソラカ構成考えます。
進行
時間がないのでまたそのうち追記します。
とりあえずインヴォーカーとバスティオンの駒があれば集めつつ進行
重ならないと弱いから連敗しながらアイテム取る
カシオペアが単体削り性能高いので相手の数を減らす面で有能、アイテムホルダーとしてもあり
3-2くらいのレベル6タイミングで整えてターゴンも出す
勝ちながらスローリロールしてソラカ星3目指す…
みたいな流れじゃないかと思うけど、まぁ待て更新ということで。(ないかもしれんけど)
一旦さらばじゃ。
よいTFTらいふを!