![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74291386/rectangle_large_type_2_55eae2ffab229fd628c89da4acb1563e.png?width=1200)
Caster.Tさんの直近のツイートまとめ:今週は今日の夜から下へのリスクが高く、3月21日~3月30日までが買いになる?
ようやくnoteまとめ復帰。まずはさぼってた間のツイートに追いつくぞ
とりあえずはcaster.Tさんのツイートを先にまとめていきます。
Caster.Tさんのツイートを理解するために最低限読んでおくべき記事
①RRFがメインでこちらが金利の下限を決める
RRFは、FRBがMMF(マネー・マーケット・ファンド)や政府系機関、銀行から短期資金を受け入れて、利子を支払う制度である。FRBは最近、このリバースレポ金利を0.05%に引き上げた。その結果、超低金利で運用難の金融機関は安全性の高いFRBのRRFでの運用を拡大させた
②SRFは金利キャップを作る仕組み
FRBがプライマリーディーラー(米政府証券公認ディーラー)から米国債、エージェンシー債、エージェンシーMBS(住宅ローン担保証券)を担保として受け入れ、その代わりに短期資金をオーバーナイトのレポ取引という形で供給するものだ。
金利の急激な上昇抑制にSRF側が機能するかと思われたが今の所ほとんど話題になってない気がする…
・Treasury General Account(政府預金口座)
・補完的レバレッジ比率(SLR, Supplementary Leverage Ratio)
・IOER(Interest on Excess Reserve, 超過準備付利)
・RRP(Reverse Repurchase Agreement Operations, リバースレポファシリティ)
現状のFRBが支配する金融状況の前提を説明してくれている記事。この記事を読んでおくと、FRBが行動を変えた時に何を見ればいいかわかるかもしれない。
Caster.Tさんがいつもチェックしている指標へのリンク
⚠️最近のマーケット先読み術
— 🇺🇸Caster.T🇺🇦@パウ兄の株高政策season2 (@Caster_T2) March 12, 2022
✅リバースレポの増減とリズムを抑え大口資金のフローを予測する。
✅オプション市場のプットとコールのボリュームおよびレシオをみて空売り雑技団の動きを予測する。
✅原油と金利を常時チェックしインフレの動向を推測する。
✅RSIの各銘柄特徴を捉え割安を判断。
ここに書かれている内容については、自分でもできるようになっておこう
①SP500に関するメインETFのオプション状況
SPXとかいろいろあるけど、とにかく規模で言うとこのSPYがダントツ。
いちおうQQQも見ておくといいけど、QQQは岡崎さんがいってるようにちょっとおかしな商品なので、この商品のp/cレシオはあまり参考にしない方がいいかな。
②リバースレポのオペレーション状況
⚠️速報
— 🇺🇸Caster.T🇺🇦@パウ兄の株高政策season2 (@Caster_T2) March 10, 2022
パウ兄、2/24より放出していた資金吸収を着実に進めるパウ❗️
本日は262億ドル(約3兆円)の回収を完了、米国債、原油、株式と幅広く短期筋のアンワインドが目立つ。ピーク時の1.73兆㌦までまだ1,600億㌦あり現ペースで回収まで約6日、ちょうど3/18のウルトラSQ付近、綺麗な偶然が重なるパウ。。 pic.twitter.com/cJKMxHsSth
③今までは、FRBの買いオペについてもチェックされてたんですが、これはついに終了しました。
⚠️本日‼️ラストHANABIパウ‼️
— 🇺🇸Caster.T🇺🇦@パウ兄の株高政策season2 (@Caster_T2) March 10, 2022
未曾有のパンデミックで世界が絶望に臥した2年前、パウ兄の歴史的英断で開始した奇跡の資金供給策が本日で幕を閉じます。
パウ砲が無くても勝てる投資家に成長した頃にまた観れるかもしれないけど、今日だけはパウ兄への感謝を忘れてはなるまい。
ありがとう、パウ兄。 pic.twitter.com/AZiYodbagX
Caster.Tさんのツイートまとめ
⚠️今週は第1Qの天王山‼️
— 🇺🇸Caster.T🇺🇦@パウ兄の株高政策season2 (@Caster_T2) March 13, 2022
✅3/18歴史的な『プットの祭典(MSQ)』を控え、相場の猛者達はどう立ち振る舞うのか⁉️空前絶後の壮大な実験パウ‼️
✅独自の考察は、空売り雑技団による売り崩しで3/18が谷底。3/21より巨大ショートカバー&リバレポ放出&3兆円リバランスで月末までプチラリーを確信パウ‼️ pic.twitter.com/SDEe6gJrHl
⚠️過去60年間のS&P500の統計では、10%下落時から25取引日後にに購入した場合1年後の平均は+15.2%、最大は+61.4%、最低は🔺61.4%。10%下落した時点で購入したとしても81%の確率で1年後に上昇パウ。
— 🇺🇸Caster.T🇺🇦@パウ兄の株高政策season2 (@Caster_T2) March 12, 2022
25日経過したし、そろそろ分散エントリー開始の頃合いパウね🚀#統計からみた買い場の参考データ https://t.co/sS43eD9Gdh pic.twitter.com/9OzPMnbzpv
この記事ではさらに、『オプション市場』に注目し、プットコールレシオの最近の急上昇から「極端な購買圧力」に反転したタイミングで購入エントリーした場合は報われる可能性が高いと示唆してるパウね❗️
— 🇺🇸Caster.T🇺🇦@パウ兄の株高政策season2 (@Caster_T2) March 12, 2022
戦争は継続しているが原油が大幅調整。ただでさえ過剰なRRPにさらに資金が集中か
Shenさんも書かれてたけど、RRPにばかりお金が集まってて
ここは資金が潤沢にあるんだけれど、短期トレードで儲けるチャンスがある時以外はすぐにここに資金が戻ってきてしまう。
そしてRRPによる流動性万能ではないどころか、むしろリスクを嫌う市場からさらにお金を吸い上げてますます大きくなってしまってる感じか。
⚠️原油下落の一因
— 🇺🇸Caster.T🇺🇦@パウ兄の株高政策season2 (@Caster_T2) March 14, 2022
リバレポに預けると金利が現在0.05%つくけど3/16以降FFレートが0.25%に利上げされるとリバレポの付与金利も同じになるため、ローリスクで妙味が高い金融商品化する。今までゼロ金利で調達しレバかけて原油に投機していた輩が利上げ前に解消に動き、リバレポへ再投資してるパウね‼️ pic.twitter.com/8KhiZbwqXl
ただし、一定ラインを越えるとまた放出モードになるという流れ。
⚠️パウ兄の『何でも救済ファンド』リバレポは予想どおり現在は吸収モードでエネルギーを貯めているパウ‼️2/24から30兆円放出したのでさすがに緩急つけなきゃね‼️元の1.7兆㌦付近に戻るまでこのペースだと今週いっぱいかかりそうパウ。ピッタリ3/18MSQ明けをターゲット、プチラリーに向け充電中パウね‼️ pic.twitter.com/jHpTqmitUg
— 🇺🇸Caster.T🇺🇦@パウ兄の株高政策season2 (@Caster_T2) March 14, 2022
これは正直よくわからない。ただとりあえず何かの事情で円を売ってドルを調達してる→「誰か」「ドル建ての何を」買ってるかはとても大事。
ロシア中央銀行絡みでドルそのものの需要が高まってることが大きいんじゃないのかな。
⚠️ドル円急進の㊙️裏事情はコレ
— 🇺🇸Caster.T🇺🇦@パウ兄の株高政策season2 (@Caster_T2) March 14, 2022
バイちゃん
『政府の残高が減ってきた。何より今は特需でうちの戦時品を🇺🇦も🇷🇺も欲しがっている。チミがまず米国債を食べてくれんとな。タダとはいわん。UAEから日本にまわす分とうちのシェールを安くまわしてチミのインフレを抑えたる』
キッシー
『うん、わかった』 pic.twitter.com/uL6LWsST0Z
とりあえず3月16日はFOMC、
ロシアソブリン債デフォルト期限一発目→CDSの注意。
⚠️日経新聞より
— 🇺🇸Caster.T🇺🇦@パウ兄の株高政策season2 (@Caster_T2) March 13, 2022
ロシア国債の残高は200億ドル程で影響は少ないと言われてるけど、デフォルトによってこの手のCDSの売り手となっている空売り雑技団への悪影響は注意パウね‼️ pic.twitter.com/fjpHv1v9ad
結局のところ、メインシナリオはMSQ明けに買いで3月末までは買い持ちという感じかな
⚠️パウパウ予報では3/18明けから月末までショートラリーはあるが、4/7の議事録発表で、SQの具体的条件が露わになり再び折り込み調整が開始することを先読みした空売り雑技団が4/1から空売りという名の空爆を浴びせてくると思っているパウ‼️
— 🇺🇸Caster.T🇺🇦@パウ兄の株高政策season2 (@Caster_T2) March 13, 2022
プット・コールの概念など、非常に参考にさせていただいている。現状はキャッシュポジ100%。
— 真虎 @ 米国株&仮想通貨 (@ShinjukuSwanInc) March 13, 2022
一方、とまとさんの分析ではメジャーSQの翌営業日が大底の可能性もあるらしく、個人的にもセリクラは21日の寄り付きちょっと後と妄想している。そこで一気に買いたい。
画像はとまとさんのを拝借。 https://t.co/K8TQaKg6vY pic.twitter.com/TN63rzS8ko
いいなと思ったら応援しよう!
![あさひっち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70447336/profile_e8293e4a35473d7fd11d9274a760b5cb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)