![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91626394/rectangle_large_type_2_6dc6fbcd91a526e26834faabb85fdd6f.jpeg?width=1200)
「東和ハイシステム」上場で得た資金で社長がソフトバンクGの劣後債に投資してた謎会社
歯科医関連という超手堅いビジネスでコケるのトラップすぎるwww
これはマネックスの銘柄スカウターとかでも内訳までは見抜けないやつだから、やっぱりちゃんと決算短信見ることの大切さを教えてくれる…
年初来安値銘柄から4172東和ハイシステム。歯科カルテ大手で創業者が個性的
— かもねぎ (@kamonegi_kabu) November 20, 2022
一時調べたことがあったのだけど、上場で得た資金をソフトバンクGの劣後債に投資するという謎ムーブを見て手放したの正解だった
とはいえPBR1倍割れ水準まで調整してるので、そろそろ妙味が出始めたかもしれない pic.twitter.com/40Sr04jJEk
https://pdf.kabutan.jp/tdnet/data/20220812/140120220811518715.pdf
新型コロナウイルス感染者数が未だに最高を更新し続ける影響で来院患者数減および歯科材料貴 金属等の価格高騰により歯科医院の経営が逼迫され、新規並びに再販購入の買い控えや、オンライン 資格確認等システムの導入を控える歯科医院の影響で、当期の売上高が減少することが予想されま す。 利益面におきましては、オンライン資格確認等システム用の PC の仕入増加、広告宣伝強化、本社 第2ビルの解体費用や株主総会関連費用が影響しました。 今後も業績に関する影響が本決算期末まで継続されると見込んでおり、通期業績予想を修正いた しました。
それはそれとして、歯科医ビジネスは今期は結構やられてるところ多いですね。もっとも優秀なナカニシだけは堅調だけど、ここは別格だからね…
![](https://assets.st-note.com/img/1668960911396-XyjRPYOTgs.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668960933355-8PeyUzb19y.png?width=1200)
歯愛メディカルもやや利益低下。
![](https://assets.st-note.com/img/1668960725950-9ls3nYoxU1.png?width=1200)
歯科材料・器具大手。人工歯・研削剤で高シェアな松風も利益は低下傾向。まぁここはPBR低いから大丈夫だけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1668960726039-ns9VDKZrHr.png?width=1200)
医療用ガス最大手の星医療酸器もあまり伸びない。
![](https://assets.st-note.com/img/1668960726116-o9x5C6nwzn.png?width=1200)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70447336/profile_e8293e4a35473d7fd11d9274a760b5cb.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
自分が注目してる企業の紹介
基本的に読んでほしいところは全部無料で読めるので課金の必要はありません。有料部分はただの独り言です。投げ銭したい人だけ投げて。
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします。いただけたお金は岡崎良介さんへの推し活に使わせていただきます