![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108105738/rectangle_large_type_2_b6ca66e905ce65905a8d55a6736f7d42.jpeg?width=1200)
GMBで食らった人向けの記事
以前に一度動画で説明しましたが……
Twitterで人気化した銘柄がファンダメンタルズ的に妥当でない領域に来た後で「IRバンクとかで貸借状況がこうだからここから先も踏み上げが続く!」とか言ってる人が数万PVの視聴率を得るようになってきたらそこで撤退しましょう。
これを真に受ける人が多く出てきたこと言うことは相場が末期です。よほどの大型相場でない限り持続できずに落ちます。
![](https://assets.st-note.com/img/1686629086347-7sBFv2Hl2t.png?width=1200)
これは「初動~中盤」にかけて有効なデータであり、高値圏で使うべきデータではありません。これを振りかざしている人がいたらそれは「よくわかってない人」だと思った方がいい。少なくともその人は自分で鉄火場のトレードをやってない誰かのラジコンだと思っておいた方が良いです。
偉そうに言ってますが、数年前私は初心者だったので、別の銘柄でこういう人たちの煽りをまんまと信じてひどい目に遭いました(サン電子相場)。なので皆さんには同じ目に遭ってほしくないし、すでに被害を受けた人は、今回をきっかけにしてちゃんと学んでほしいと思っています。
特に、GMBの場合、周囲のイナゴが言ってるならともかく、今回はご本尊ポジの人がこれを言ってたので私の頭の中で危険信号がすごい勢いでなりました。これ本尊的ポジの人がいっちゃダメでしょ……。
①機関投資家の空売りはプライムブローカーとしての仕事をしてるだけなので本当に売ってるのは複数のヘッジファンドです
— アサヒ逆神オー (@asahikokura4565) June 10, 2023
②ヘッジファンドはLS戦略が基本なので裸売りはしてません
③空売り残しか強調するものがないのであればその人はインチキの可能性高いですhttps://t.co/W6QgCR28bN
こういう話を真に受けても損するだけですからほんとに気を付けてほしいです。
よろしければサポートお願いします。いただけたお金は岡崎良介さんへの推し活に使わせていただきます