![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112254658/rectangle_large_type_2_5e46c485fea3140db44f53ff8b3b6ae1.png?width=1200)
【由布島】西表島から水牛車で5分!植物の島に行ってみた。〈石垣島旅行〉
由布島には、前々から行ってみたいと思っていた。
由布島は西表島から水牛車でしか行けない小さな小さな島だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1690872932045-J6yoWirWTr.png?width=1200)
いざ、由布島
僕はその日の朝に石垣島から由布島に行こうと決めて、ユーグレナターミナルに向かった。
まずは船で西表島の大原港に向かう。
ギリギリになってしまったが、船員さんから「今日は貸切ですよ!運がいいですね〜!」と言われた。
「貸し切り、、、?流石に僕しか乗ってないのは何かあるのか?」と、少し嫌な予感がした。
![](https://assets.st-note.com/img/1690873397571-p0NBKNMY4B.png?width=1200)
あ、終わったわ。バスで行こうと思っていたけど、それだと水牛車の発着所につくのは14時過ぎ。間に合わない。
由布島行きの水牛車が発着する場所までは、西表島の大原港からバスで20分ほどかかる。
![](https://assets.st-note.com/img/1690874162433-8DhEay8YDm.png?width=1200)
急遽、西表島のタクシーに電話。
「タクシーって予約できますか?」
「今は休業してるんですよ〜」
うっ、、、
何かないか??もう船には乗ってしまった。西表島で何もせず待ちぼうけなんていやだ!
じゃあ自分で運転すればいいやん!とレンタカー屋さんに電話。
「今からレンタカー行けますか?」
「行けますよ!」
ということで、西表島の「やまねこレンタカー」さんを使わせてもらうことに。港まで迎えにきてくれていた。やさしい、、、
レンタカーは6時間5000円。少し高いがここは離島。借りられるだけありがたい。レンタカーを借りて由布島へ急行!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112253857/picture_pc_e205ee72f986346cde9a33b9fc6cac45.jpg?width=1200)
由布島到着
レンタカーのおかげで余裕を持って到着できた。
ここでチケットを買う。往復2000円。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112253888/picture_pc_025087b1c94c9ef9488607eacd3b44a7.jpg?width=1200)
さて、いよいよ水牛車に乗車!
ガイドさんが水牛について色々と教えてくれ、三線を弾いてくれた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112253930/picture_pc_732aaaba4a6bd3538ce81f7300a1d4ab.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112253932/picture_pc_4ae0327684b1ea59750b286a90a07b54.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112253933/picture_pc_f434e234cd2220ec1f753192935b783a.jpg?width=1200)
水牛は水の中を歩く。この写真は干潮時だが、満潮時は水牛の鼻あたりまで水かさが増すそうだ。
そんなこんなであっという間に由布島に到着。
由布島は植物の島で、亜熱帯の植物がたくさん生えていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112253968/picture_pc_1c9e77eda93a52f2add59691290af550.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112254036/picture_pc_32b16a466c55b892ef86891a86e0538d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112254039/picture_pc_ec3e580d2e7441789c8de66912eec701.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112254040/picture_pc_46b6ce243108f917a8471124b2ddb2e0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112254043/picture_pc_288e43d32f3735ec467bee741cb6160f.jpg?width=1200)
水牛の寿命は30年ほどで、歳をとるほどツノも長くなっていくそう。
ここの水牛は5歳から20歳まで週5で働き、その後は2,3年週1で働く。それからは西表島の牧場で定年後のスローライフを送るそうだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112254198/picture_pc_06e1969bd8bce6805b3d32188abe49d0.png?width=1200)
由布島の一番奥までは歩いて10分かからない。
そこには「由布島茶屋」というお茶屋さんがあった。
僕はドラゴンフルーツとラムレーズンのジェラートを注文。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112254183/picture_pc_41c9a387596956108d47e8e64b11893d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112254184/picture_pc_c59064d20c7694562b3d4dd072834653.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112254186/picture_pc_ec569c86d06d7b2bfdbb937429f8f7ba.jpg?width=1200)
由布島からは、近くの小浜島を見渡すことができる。
由布島と小浜島の間の海域はマンタが多く出現することで有名だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112254266/picture_pc_469282dbaae202d4100f103f56f4fa54.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112254267/picture_pc_635d651df57be92f7401c1bb68ccc44f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112254268/picture_pc_f81a3fa6e0c24cf66907d08eff3f136e.jpg?width=1200)
さて、帰りも水牛車で帰ろう。
また来たい。そう思える島だった。
▼よければこちらもどうそ