![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66337994/rectangle_large_type_2_9cf9e5e572f1943a050c0782ed7f4488.jpg?width=1200)
Power Automate for desktop最新ダウンロード方法
こんにちは!ロボ研Askeyです(^^♪
Power Automate for desktopの最新ダウンロード方法を確認してみたので、記録がてらnoteに書いておきます。
※2021年11月24日時点
※インストール用ダウンロードファイルは無償版、有償版共通です
Power Automate for desktopはほぼ毎月アップデートや最新情報の発表があります。最近話題になったアップデートと言えば2021年10月。
Windows11 への標準搭載、名称が「Power Automate Desktop」から「Power Automate for desktop」に変更となることが発表されました。
以下のPower Automate for desktopのダウンロードページもリニューアルされています。
以前のページでは「無料でダウンロードする」をクリックすると、自動でダウンロードが始まりました。
最新のダウンロードページは「無料トライアルをはじめる」に変更されており、クリックすると次のページが開くようになっています。
クリックすると開くのが以下の英語ページです。
(「え、えいご・・・」とびっくりして、そっと閉じたくなった方、仲間です。私も閉じたくなりました)
「1. Download the Power Automate installer」をクリックするとダウンロードすることができます。
ダウンロード以降の手順は以前と大きくかわっていません。
ロボ研のPower Automateサポートサイトで解説していますので、参考にしてください。
本日は最新のダウンロード方法を確認してみました。
Windows10のPCを持っていれば、無償で手軽にスタートできるという点は変わっておりません。
もしも近くに「ダウンロード方法がわからない」という方いらっしゃれば、この変更でつまずいてしまったかもしれないので、シェアしていただけると嬉しいです。
それではまた(^^♪