見出し画像

バイエルンのスローガン「Mia san Mia(ミア ザン ミア)」

みなさん、こんにちは。
渡邉 旭(わたなべ あさひ)です。

今回はバイエルンのスローガンである「Mia san Mia(ミア ザン ミア)」についてご紹介します。
ただこれは奥が深く、僕の解釈も十分含まれていますので、あくまでバイエルンファン歴10年の僕が思う「Mia san Mia」だと思ってください。

1.はじめに

はじめにバイエルンのレジェンド、フランク・リベリー選手の退団挨拶を見てください

「Mia san Mia」の印象的なシーンと言えばこれを思い浮かべる人が多いと思います。

バイエルンのスローガンはずっと「Mia san Mia」です。
毎年、ユニフォームの首元に「Mia san Mia」の文字がプリントされています。
これはバイエルンだけではなく、ファンにとっても大切な言葉です。

画像1

クラブが何度も口にしたり、ユニフォームだけではなく「Mia san Mia」タオルマフラーやTシャツを売っているのを何年も見ると、自然とファンにまで浸透します。
このnoteのキーヴィジュアルにも「Mia san Mia」が描かれていますが、これは僕が編集したものではありません。
バイエルンの公式ツイッターが投稿した画像を僕がそのまま保存したものです。
クリエイティブにも反映させることでぶれない軸ができています。

Mia san MiaについてはサッカーキングのYouTubeでも触れています。
丁度Mia san Miaの話のところから再生されるようにリンクを貼っているので、ぜひ見てみてください。

2.Mia san Miaとは?

Mia san Miaとはバイエルン地方の方言で、直訳すると「俺たちは俺たちだ」です。

よく"Mia san 〇〇"と言葉を変えることがあります。
Mia san TrebleやMia san Meister。
Trebleは3つという意味で、3冠達成を意味します。
Meisterはブンデスリーガ王者を表します。ブンデスリーガの優勝チームにはマイスターシャーレと言われる優勝シャーレが渡されます。そのマイスターをとっています。

また、過去にカール=ハインツ・ルンメニゲCEOが「Mia san mia」についてコメントしていました。

fcbayern.de:『Mia san mia』はよくFCバイエルンと結びつけられます。この言葉をバイエルンではない方に説明してもらえますか?
ルンメニゲ:「『Mia san mia』はタイトルを奪うためだけにあるものではないんだ。『Mia san mia』は責任、サポートと支援ならびに強いファミリーのように団結することにおいても必要なこと。われわれは成功およびクラブを堅実に導くためだけではなく、われわれの社会的な政策の義務に応じるようにも試みている。」
引用元:バイエルン公式サイトより

3.Mia san Miaの解釈

「2.Mia san Miaとは?」を見ても、「?」と思う人もいると思います。
2章は公式サイトに書いてあることをそのまま引っ張りましたが、ここからは僕の解釈で記載します。

Mia san Miaとは、俺たちは俺たちだ。
つまり、俺たちはバイエルンミュンヘンだ。
俺たちは(伝統のある)バイエルンミュンヘンだ。
俺たちは(最強の)バイエルンミュンヘンだ。
俺たちは(ファミリーを大切にする)バイエルンミュンヘンだ。
…など、バイエルンミュンヘンの前に、様々な意味を持つ()を入れる事ができます。
これは様々な場面で想定されます。

例えば試合中。
自分たちより強い相手と試合するときでも、俺たちは最強のバイエルンミュンヘンだからビビる必要はないし、勝つに決まっている。だからいつも通り堂々としていればいい。
試合に負けていても、俺たちは最強のバイエルンミュンヘンだから逆転できるはず。最後まで諦めなければ必ず勝てる。
こういう意味があると思っています。

これはバイエルンファミリー(選手、スタッフ、OB、アカデミー選手、ファン、その他全ての関係者)に当てはまります。
たとえばスタッフに対しては、俺たちは伝統のあるバイエルンミュンヘンだ。バイエルンに関わる仕事には自信と誇りを持って望んでほしいと。
他にもバイエルンファンの僕が何かの壁にぶつかった時、俺たちは最強のバイエルンミュンヘンだ。そんな壁乗り越えられないわけがない。ともに戦おう、とも僕は捉えています。

自分たちバイエルンに自信と誇りを持って様々な困難に立ち向かう姿勢が「Mia san Mia」だと解釈しています。
それにたいしてクラブは最大限サポートするし、バイエルンファミリー全員にもサポートしてほしい、そんな意味が込められた「スローガン」を超えた「クラブ哲学」です。
2章のルンメニゲCEOのセリフ「『Mia san mia』は責任、サポートと支援ならびに強いファミリーのように団結することにおいても必要なこと。」も、この解釈でスッキリしたのではありませんか?

4.Mia san Miaの16のルール

クラブの哲学でもある「Mia san Mia」は、2010年のバイエルン110周年記念の際に、16の「ゴールデンルール」が生み出されました。ここではそれを紹介します。

1)Mia san ein Verein –私たちは1つのクラブです。私たちはすべてクラブの歴史によって形成され、クラブの発展に関与し、同じ価値観を共有しています。

2)Mia san Botschafter –私たちはアンバサダーです。プレーヤー、スタッフ、ファンを問わず、誰もがクラブのイメージを構築します。したがって、常にクラブの価値観に従って生活し、クラブの前向きなイメージに貢献することは、クラブの全員の責任です。

3)Mia san Vorbilder –私たちはロールモデルです:プレーヤーとスタッフはファンのロールモデルとして機能します。若い選手たちは彼らを尊敬し、彼らの足跡をたどりたいと願っています。したがって、ファンも他のチームのファンのロールモデルである必要があります。私たちは負けず嫌いな人やフーリガンであってはならず、良い時も悪い時も常にチームをサポートする必要があります。

4)Mia san Tradition –私たちは伝統です:これはかなり自明であり、私にとって最も重要なものの1つです。私たちは、フィールドの内外を問わず、私たちの伝統と歴史を誇りに思うべきです。とりわけ、ナチス政権に対するバイエルンの反対、私たちがプレーヤーを扱い、尊重し、彼らが困っているときに彼らを助ける方法、そして私たちの財政規律を見つけることができます。

5)Mia san Innovation–私たちはイノベーションです:私たちは常に、スポーツ、経済、伝統、慈善のイメージを向上させるための新しい方法を模索する必要があります。

6)Mia san Selbstvertrauen –私たちは自己信念です:私たちは自分自身に高い期待を持っており、常に高い目標を掲げています。私たちは自分たちの品質を信じており、誰も恐れません。私たちはすべての試合に勝つことを目指しており、チームとして勇気を持って攻撃し、防御します。

7)Mia san grenzenlos –私たちは多様性です:人種、宗教、信念に関係なく、すべての人を受け入れます。私たちは、文化の多様性とそれによって形成された価値観から学ぶことができると信じています。ここで、バイエルンのモットーは、欧州連合のモットーである「多様性の統一」とリンクしています。

8)MiasanFußball–私たちはサッカーです:私たちのクラブは、美しいゲームのおかげで、あらゆる分野の人々を結びつけています。私たちの起源を忘れないようにしましょう。FCバイエルンはフランツジョンと体操クラブミュンヒナーターンベレイン1879の他のメンバーによって結成されました。彼らはサッカーを重要視せず、サッカー選手がドイツサッカー協会に参加することを拒否したため、チームを去りました。彼らは1900年2月27日にバイエルンを結成した。

9)Mia san Respekt –私たちは敬意を払っています:プレーヤー、コーチ、理事会メンバー、ファンの間の相互尊重は、クラブが成功し続けるための基本です。

10)Mia san Freude –私たちは喜びです:プレーヤーは好きなことをしています。彼らは、お金のためにそこにいる単なる傭兵ではなく、バイエルンのために喜んでプレーしなければなりません。バイエルンは、ファンの娯楽の源でもあります。しかし、敗北が起こったときはそれを受け入れ、他人の喜びを損なうことはありません。

11)Mia san Treue –私たちは忠実です:私たちはほとんどのプレーヤーの忠誠心に誇りを持っています。私たちは、私たち自身のユースアカデミーから出てくるプレーヤーに忠実であり、彼らにふさわしいすべてのチャンスを与えます。私たちは過去のプレイヤーに忠実です。そして、私たちは厚いものから薄いものまで、ファンとして忠実でなければなりません。

12)Mia san Partner–私たちはパートナーです:勝利と敗北において、私たちは一緒にこれに参加し、何があってもお互いをサポートします。

13)Mia san Heimat –私たちは家庭を愛しています:私たちはミュンヘンの街を誇りに思っており、その歴史を豊かにし続けるためにチームとして最善を尽くします。

14)Mia san Motor –私たちはダイナミックです:私たちは保守的ではなく、過去に立ち往生しています。私たちはダイナミックで革新的です。私たちは改善し、トップを維持するために新しいことに挑戦しますが、私たちの価値観は決して忘れてはなりません。

15)Mia san Verantwortung –私たちには責任があります:私たちは他の人の模範を示す責任があります。私たちは、おそらく私たちの失敗においてさえ、私たち自身の行動に責任があります。これは、最近の失敗から明らかです。

16)Mia san Familie –私たちは家族です:最も重要なことは、私たちは1つの家族であり、残りの人生のすべてを共有しています。かつてはバイエルン、常にバイエルン。

引用元:ブンデスリーガ公式サイトより

5.Mia san Miaにまつわる小ネタ

バイエルンミュンヘンは昔、ユリアンブラント選手(現在ドルトムント所属)を注目していました。
理由は移籍させるためです。
しかし、それが実現することはありませんでした。
その理由は、バイエルンのスカウティングの結果、ブラント選手には「Mia san Mia」の精神がないからというもの。
クラブ哲学は、選手獲得の際の判断軸にもなっているようです。

※KickerかBuildで報じられていたはずですが、記事を探せませんでした。

また、「Mia san Mia」の歌もあります。

6.おわりに

いかがでしたか?
バイエルンのスローガンであり、アイデンティティであり、哲学でもある「Mia san Mia」の理解が深まったのではないでしょうか?

僕は高校生の頃のメアドをMia san Miaにしたり、SNSでMia san Miaと投稿したりして「Mia san Mia」が浸透しています。

バイエルンと同じように、他のクラブにもスローガンや哲学があると思いますが、バイエルン程浸透していくクラブはないのではないでしょうか?
試しに、Twitterでバイエルンファンを見つけて聞いてみてください。
おそらく答えられるはずです。

最後に、Mia san Miaの歌がダウンロードできるので載せます!
ぜひ聴いてください!

公式サイトからダウンロードする場合はここをクリック!

それでは今日はこのへんで。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!