見出し画像

未来への種まき(日記 10/27〜10/29)

10月27日(日)
衆議院議員選挙の投票日。私は期日前で済ませた。先日も書いたように期日前投票はたいへん人が多く、待ち時間があるほどだった。そして、先日ショッピングモールへ買い物に行った際、そこにも期日前投票所がおかれていたのだが、なんとそのブースを囲むように人が並んでおり「最後尾はこちら」というプラカードが出ていたほどだった。

今日は家事および自分の練習に充てる日とする。
猫を飼っているのでちょっと油断しているとすぐに床が毛で汚くなる。箒で掃いたり、カーペットにはコロコロをかけたり、しょっちゅうしていないといけない。動物を飼うということはこういう家事が増えるということだが、それを差し引いてもやはり動物と暮らすのは幸せに満ちている。

10月28日(月)
通常は月曜日は休みなのだが、今日は若い世代の講師さんへのゼミ指導がある。偶数月におこなっているのだが、8月分が台風接近で飛んでしまったので久しぶり。

宿題に出していたことをディスカッションする。このゼミが始まって2年半、メンバーそれぞれが言語化することに長けてきた。自分の課題を整理して分析するという思考の習慣化ができるようになってきた。

ディスカッションの後は、新しい教材の音出しをしながら各曲の音楽のポイントを整理する。あまり分析的になることに偏りすぎてもいけないので、まずは自分自身がその音楽を楽しむことを忘れないように声をかける。

若い世代が育つのは楽しい。自分がずっとやってきて得ることができたものを一つでも多く渡してゆきたい。…ってまるで死ぬみたいだな笑。

夫が仕事から帰ってきた。手にはコンビニの袋。少年ジャンプ(まだ読んでいるのかよ笑)買おうと思ってレジで並んでたらレジ横のみたらし団子をつい買うてしもた」

理想的な消費者だな!!(お笑いコンビ「カミナリ」のたくみ君のツッコミ風に。わかる奴だけわかればいい)

夫は前日が一日中仕事だったのでその疲れが取れてないらしく、今日は午後の会議でウトウトしてしまったらしい。夫曰く「なんか、あの世とこの世を行ったり来たりしてたわ…」危なっかしいな(笑)疲れた体にみたらし団子がことのほか沁みて美味しいらしく噛み締めながら「昇天するわ…」と言っていた。私にしても夫にしても、今日は棺桶に片足を突っ込んだような発言ばかりだったな笑。

10月29日(火)
今日は朝からリモートでの業務をみっちりとおこなった。終わって急いでお昼ご飯を食べて出かけ、来年から入ってくる講師さんのマンツーマンの指導(第2回目)をおこなった。先月の第1回目よりも少し緊張がほぐれたようで、笑顔でいろんなことも話してくれた。打てば響くというか、1言えば10わかるというか、指導していて大こちらも大変楽しい。金の卵である(笑)。大切に大切に育てよう。昨日のゼミにしても今日の新人さん指導にしても未来への種まきは楽しくやりがいを感じるね。

それを終えて通常レッスン。今日はトリプルヘッダーだ。なんという働き者だ(笑)。

兄からLINE。姪(兄の次女)が第2子を無事出産したとのこと。良かった良かった。これで私も「擬似孫」が5人となりました笑。

#日記 #エッセイ #衆議院議員選挙 #投票 #仕事 #夫 #兄  

いいなと思ったら応援しよう!