【#100日後も現場に生きる朝日に込める思い】
投稿へのコメント、いいねありがとうございます😭
なかなかお返事できなくてすみません。。
あとは言ったことを着実に行動に移すのみですね!(頑張ります💦)
さて、
#100日後も現場に生きる朝日 に込めた思いを説明させてください。
(某ワニ🐊のこともありつつも)
僕は「生きる」を選びました。
そして、どこでどう「生きる」か。
それは「現場」で目の前の人と向き合いながら生きる(関わる)ことかなと思います。
これまで県民投票や基地問題、香港のデモ、そして地元の栄町に至るまで、、
僕の写真におさめられてきたのは、あらゆる当事者の「現場」でした。
政治の場はその延長線上にあるのではないか。
写真を通して出会い、社会や目の前のことと向き合うことはこれからも続けます。
その思いを込めている言葉が「100日後も現場に生きる」で、この言葉自身が自分に対するメッセージでもあるのです。
なので、ぜひ皆さんの現場の声も聞かせてください☺️
ではでは〜。ぐぶりーさびら〜。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします!
いただいたサポートは写真活動、執筆活動や本代に全力で使わせていただきます!!