【初めて借りた家】~アメリカ~
こんにちは。Asahiです。
今回は、私が初めて借りた家について書きます。
大学まで実家から通っていた私が、初めて家を自分で借りたのは、留学先のアメリカでの事。
2016年 夏
春から住んでいたアメリカの学生寮を出て、自分で家を探す決断。
現地の友達に聞きまくって、運よく入れ替わりで入ってくれる人を探している人に遭遇。(こんな運は結構もってる方)
洗濯機、冷蔵庫、Wi-Fiつきのきれいな物件で即決。でも値段はそこそこしてしまい、ホームステイにすればいいかなと思ったけど、一人暮らしに憧れあったし、思い切ってしちゃうことに!
でも!!!!!!
一人暮らしなんだけど、シェアハウスだった!!
キッチンと洗濯機だけが共同の、ほとんど一人暮らしだったからまだ良かったかな!
シェアハウス相手は、ロシアの方と、UAEの方!英語の練習にもなるし、今考えるとシェアハウスはめちゃ良かった!
ご飯の共有なんかもあったりして、、、、
私、、、、、、人が作ったご飯を食べれないもんで、それは大変でしたが、がんばりました!!!
だから、初めて借りた家はすごい良い思い出でっせ!!
テネシーというド田舎でのんびりとしたアパートに暮らす素晴らしい期間でした。
でも、その後移動になり、その家も3ヵ月程で退去、、
意外に短くてがっかりしました。
また田舎で暮らしてみたい!!!
ありがとうございます!