I Can’t Say GoodBye / 篝火(ジュダ)
何故か最近、過去ハマっていた曲を聴き返しては
「やっぱいいなこれ……」
という懐古厨行為が止まらないので、推したいポイントを書いてみました。
※かなり殴り書き。
と書き出しつつ、この曲は今でもレギュラーで聴いてるプレイリストに入ってる、
私の中の王道曲。
曲の詳細を書くと、情報が錯綜しそうで怖いのですが…
ざっくりまとめると↓
★Rejet株式会社からでている
「ディア ヴォーカリスト」というシリーズのうちの一曲
★「ディア ヴォーカリスト」は各バンドのヴォーカリストに焦点を当てた、音楽+シチュエーションドラマ(当初)のCD展開作品
★その中の「篝火(かがりび)」は、ジュダ(CV.斉藤壮馬)がヴォーカリストを務める、2ピースバンド(相方はギター。めちゃくちゃ仲悪いw)
という感じ?
シチュエーションドラマ(当初)は、
ここ最近リリースされてるCDでは、バンドメンバー全員にキャラクターボイスがついたので、バンドのドラマも展開されるようになったので、一応表記。
シチュエーションパートは現在も続いており、
ヴォーカリスト×お付き合いしているヒロイン(声無し)の日常が描かれます。
よくも悪くも、情緒不安定なメンツが多いので、ヒロインとはトラブルが起きがちだったりします(キャラ差有りw)
I Can’t Say GoodBye
ようやく曲の語りを始めるのですが笑
この曲は2枚目のCDに収録された初期曲。
ヒロインとのドラマと大きくリンクした曲でもあるので、めちゃくちゃ人気高いです。
ぶっちゃけ、ディアヴォにドラマ性を求めすぎると肩透かしを喰らうのでw
やっぱり曲メインで聴くのがいいのですが、ジュダとは初めて(?)ドラマらしい展開をしたんじゃないかな?
曲を聴いてもらうのが一番早いのですが、
彼女と喧嘩して、彼女が家を出て行ってしまって嘆く悲しい男の歌です。
(こう書くとどうしようもないwww)
ジュダ先生は、普段は愛想もなく、ヒロインにもそっけなく、
異様なまでの「とちおとめ」狂ですが、
曲はストレートで、真っ直ぐ想いをぶつけてくれるのがいいところです。
普段は素直になれないだけ……というより、ただ不器用なだけですがw
ジュダ先生にとっては、「歌唱」がコミュニケーションとして最適解になっているんですよね。
「伝えたいことはここに詰まってるから、とりあえず聴け」
それがジュダ先生の通常運転なのです。
最愛のヒロインに対しては、もう少しだけ優しさとか言葉とかあってもいいような気もしますが…いかんせん不器用な男なので。勘弁してやってくだせえ。
ちなみに、篝火史上最も人気な曲「最愛」も併せて聴いてみてください。
飛ぶぞ?
ドラマ性
さて、一つ弁明したいのですが。
先程まで、ディアヴォにドラマ性は求めるな、と書いてきました。
ですが、昨今のディアヴォは違います!!!
それは、メンバー全員にCVがついたことで、関係性が深く描かれるようになったからです。
今までは、ヴォーカリストである「彼」だけが、動き喋り、効果音が状況説明をしていたこともあって、どうやってバンドとして成り立っているのかがかなり不透明でした。
それはそれは必死に、想像を膨らませながら皆聴いていたのです。
ですが、これから聴く分には大丈夫!
今まさに出ているシーズンと、一つ前のシーズン「Unlimited」ではヒロイン以外の全員にCVがあるため、ほぼストレス無くドラマが楽しめます。
今まで演じてきた中の人的にも、これはかなり大きな変化だったようで。
バンド内の関係性が明確になり、よりキャラが立ったように感じます。
篝火もオススメなのですが、
個人的にドラマを推すなら「JET RAT FURY」
個別でCDは買っていなかったのですが、バンドメンバーのCVに惹かれ、前作から購入。
ドラマの最後で見事にやられました。
JET RAT FURYのヴォーカリストはユゥ(CV.花江夏樹)で、
真面目なユゥが、基本的にちょっとイライラしながらヒロインに接する感じが、あまり合わず敬遠していたのですが、
(※こう書くとジュダ先生との違いがまるでわからんww)
バンド内のやり取りがとっても良かったです。
やり取りというか、メンバーのキャラ立ち具合が本当に面白かった。
どうやってメンバーになったのか、どういう想いで曲を作っているのか。
この辺りが深掘りされていて、JET RAT FURY初心者の私でもついていけました!
キーパーソンは、JIN(ジン)(CV.寺島惇太)ですよ!!
ほんと、オススメします!!!
逆に。
初心者には全くオススメしない(できない)のが
Verinicaでして。
私は1巻から聴いてるので、まあ色々と耐性があるのですが笑
そもそもシチュエーションCDをほぼ聴いていない人には、この作品オススメできないですしね…。
サブスクで曲だけでも聴いてもらえたら…
あわよくばそこからドラマにも興味持ってもらえたら……
くらいのテンションですw
Verinicaはモモチ(CV.豊永利行)のお歌がつよつよなので、まあそこだけ知ってもらえたら…
気軽にドラマは聴かない方が身の為ですかね……はは…………。
聴くとしても「Unlimited」からにしといてください!(切実)
終わり
果たして曲紹介だったのか、
ディア ヴォーカリストという作品のダイマだったのかはわかりませんがw
とりあえず、眠れぬ深夜を乗り切ったので、ここらで終わりにします。
長々と失礼しました。
良かったら聴いてみてくださいね!