![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75512090/rectangle_large_type_2_7944cab625ba05b2601bb439800f2afc.jpeg?width=1200)
4/2 先発投手成績予想
こんにちは,あさぎです。
記念すべき第1回目の予想投稿です。
では早速予想に移りたいと思います。
予告先発
各投手ランク
S:オリックス 山本
A:西武 隅田
B:日ハム 伊藤,阪神 小川,ヤクルト 高橋,広島 森下,中日 笠原,ロッテ 二木
C:DeNA 大貫,巨人 山崎,楽天 高田考
注目 山本,隅田
Sランクのオリックス山本は去シーズン5回までの平均失点が0.84と抜群の安定感を誇りました。今年も8回無失点と最高の滑り出しでその実力を示しました。
山本の特殊な点としてPINNACLEでの一般的なオッズの基準は5回1失点であるのに対して,山本登板の際の基準は5回無失点です。すなわち,山本は5回で1失点するかどうかで決まります。
厳しい条件ですが,昨シーズン後半は9登板中7登板を5回無失点で終えました。条件が厳しい分オッズもよく,ぜひおすすめしたいです。
Aランクの隅田はルーキーながらオープン戦,シーズンを通してここまで安定した投球を披露してきました。特筆すべきは左投手ながら140㎞後半のストレート,数種類の変化球をストライクゾーンにどんどん投げ込めることで,四球が全くないわけではないですが,失点につながる予感を感じさせません。また,相手ロッテ打線も好調とは言えません。2戦目でAランクは時期尚早に思えますが,確かな実力があると考え,オッズが下がる前に稼いでほしいと思い,Aランクにしました。
B以下の選手は以下の通りです。
伊藤:実力はあるが謎の開幕戦中継ぎ。調整遅れ?
小川:投球内容はいいが,先発経験浅い。5回まで持つか怪しい。
高橋:内容いいが,中6に不慣れ?
森下:不安定さ目立つ。絶対的とは言えない。
笠原:今季初登板,未知数。相手好調広島打線。
二木:昨年から不安定。西武がロッテを得意としている。
大貫:去年は指標がいいのに突然打たれたり,予想が難しい選手。
山崎:実質ルーキーで能力未知数。
高田考:未分析
まとめ
山本 5回0.5点以下(北海道日本ハムファイターズunder0.5)
隅田 5回1.5点以下(千葉ロッテマリーンズunder1.5)
へのベットをお勧めします。
開幕したてで自信をもって推せる選手が少ないですが,これからデータが集まればより分析が進みランクも変動してくると思います。今日のところは以上です。