![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75508870/rectangle_large_type_2_6c2b15878e4111e09b41054eb5b27802.png?width=1200)
Photo by
arrowjp
NPB2022年度 先発投手成績予想(ブックメーカー)
記事について
こんにちは,あさぎです。
待ちに待ったプロ野球が開幕し,ひいきチームの成績に一喜一憂する日々が始まりました。
セリーグは広島東洋カープが開幕から破竹の6連勝!そしてまさかの阪神タイガースが開幕から6連敗という波乱の幕開けとなりました。
一方パリーグも福岡ソフトバンクホークスが開幕6連勝と好調で,何かと話題のBIGBOSSこと新庄剛志率いる日本ハムファイターズがようやく1勝したところです。
さて,開幕ローテが一巡し,各球団ある程度ローテーションが出そろいました。そこで,ぼちぼち去年度後半ごろから行っていた先発投手の成績予想を始めたいと考えています。
先発投手の成績予想とは具体的に何をするのかというと,「先発投手が5回までに何失点するか」を予想します。
というのも,「PINNACLE」というブックメーカーのベット項目に「5回までの各チームの得点」にベットするものがあります。これは実質先発投手の力量を予想するものであり,不確定要素が最も排除され,予想がしやすいベット項目であると考えます。
昨シーズン後半,この項目だけで,約30万円ほど稼ぎました。
今後の記事で,皆さんのベッティングライフをお助けできれば幸いです。
具体的な予想公開方法
PINNACLEではだいたい深夜0:00頃に翌日のオッズが公開されます。その時間帯をめどにベット先としておすすめな投手を
S:最優先,軸としてベットする
A:ベットしてもいいが,少々不安要素あり
B:成績が安定せず,特別な自信があるときだけベットする
C:ベットすべきでない
にランク付けし,その根拠を軽く記載します。
有料記事として公開し,その後振り返りをするという形にしたいと考えています。
実験的な試みであり,試行錯誤しながらではありますが,これからどうぞよろしくお願いします。